ゴールデンウィークが始まりました

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

もうゴールデンウィークが今日から始まりまして、楽しまれている方もいらっしゃる事でしょう。
昨日は夏日でしたし、今日も明日もお天気がよいそうです。

28日は、北区文化振興財団主催のコンサートとなりますが、一番お天気が良いことが何よりも嬉しいです。
雨が降っておりますと、チェロのような弦楽器にとりましては最悪ですので、コンサート1週間前になりますと、いつも天気予報を気にしてしまいます。

ところで、5月4日 (土・祝) 東京公演の東京オペラシティ リサイタルホールでの、「レ・クロッシュ リサイタル 〜ピアノ & チェロの夢の世界〜」のお問合せはこのところ毎日頂いておりますが、ゴールデンウィークの休暇中ですのに、本当に有難いです。

音楽情報誌「ぶらあぼ5月号」に「注目コンサート」というタイトルで、その月の注目するコンサートが6公演推薦をしてくださいますが、レ・クロッシュが選ばれました。
下記に「ぶらあぼ5月号 注目コンサート」ページのアドレスを記載致します。

eぶらあぼ 2024.5月号 (ebravo.jp)

eぶらあぼ 2024.5月号

下記にも近松博郎氏の推薦文をコピー致します。

「アンサンブルの演奏に奏者の相性が影響するのは必然だろう。その点、宇宿真紀子 (ピアノ) と宇宿直彰 (チェロ) による姉弟デュオ「レ・クロッシュ」は理想的だ。ともにパリ高等音楽院、ルエイユ・マルメゾン音楽院大学院を卒業し、すでに350を超える公演を行い5枚のCDをリリース。ベッリーニのアリエッタ「優雅な銀色の月ヨ」、メンデル氏ゾーンのチェロとピアノのためのソナタ第2番ほか珠玉の名作を楽しむ。」

折角姉弟でのデュオ演奏ですので、最後までじっくり煮詰めて、素敵な演奏を皆さまにお届けしたいと存じます。

さて、明日のコンサート準備を済ませて、早めに寝る事に致します。
明日は朝9時からピアノの調律が始まるそうですので、かなり早く家を出る事になります。

地域でのコンサートでは、毎回声を掛けてくださる方もいらして、再会をとても楽しみにしてくださいます。
「今年はいついらしてくださるのかと思って、ずっと待っていたんですよ!」と声を掛けてくださると、昔からの知り合いのような気持ちになり、「お久しぶりです!」という返事になります。
そして、「レ・クロッシュのCDが大好きでよく聴いています!」と親し気に会話をして下さる方が多いですので、とても嬉しくなります。

本日は、10月13日 (日) のチャリティコンサートのチラシ制作を主催者様が進めてくださいまして、忙しい一日でした。
一つ一つのコンサートを心を込めて演奏出来ればよいと考えております。

では、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました