ダイアモンド富士

北海道や日本海側の人たちは、雪おろしで大変な毎日だと思います。
私も札幌に2年住んでいた時は大変でした。
フランスのアルザス地方での生活でも雪が降り積もると雪おろしに時間を取られていました。

私は、昨日”ダイアモンド富士”を撮影したいと思い、実母と実姉と3人で、富士五湖巡りの一泊旅行に行きました。
とても晴れ渡って最高のお天気でした。

山中湖の「花の都公園」で、午後3時半〜45分位に”ダイアモンド富士”が観察できるというので、それに間に合うように出かけました。
すでに、写真家たちは、三脚を設置して、じっと富士山を眺めながら待機していました。

ちょっと雲が富士山の頂上に掛り心配しましたが、丁度綺麗にダイヤモンドの如く日の入り直前に光り輝いてくれたので、綺麗に写真に収めることが出来ました。

そのあとは、「紅富士の湯」で目の前に広がる大きな富士山を眺めながら露天風呂でゆっくり極楽気分・・・
最高のぜいたくだと思えます。
シャモニーも大好きですが、富士山の姿と恰好が何ともスマートで雄大で大好きなのです!
ゆっくり温泉に浸かって、ホテルに着くと、運よくホテルの部屋からも真正面に富士山がそびえ立ち、朝焼けが楽しみでした。

思った通り、朝焼けの富士は素晴らしかったです。
何度も富士山を見に来ていますが、今年の雪の姿や青空とのコントラストは最高です!

実家からもいつも富士山を眺められますが、東京からの夕焼けのシルエットも美しいですが、やはり目の前一面に広がる富士山は圧巻です。

空気が綺麗だという事と空気が乾燥している事で、昨年は富士山が東京で見られる事が多かったそうですが、今年もよく見えそうで、嬉しいです。

2日間美味しい食事を楽しんで、先ほど帰宅しました。

明日は、デザイナーさんから春のチラシのデータが届きますので、チェックをします。
いつも綺麗に作って下さるので今から楽しみです。

では、お休みなさい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました