チラシ発送の件

皆さま、今日の最高気温は16度と大変暖かく気持ちの良い日でしたが、如何お過ごしでございますか。

トルコ・シリア地震は、想像を絶するような被害状況で驚いております。
これから、もっと死者が増えていくという情報に胸を痛めております。
これから瓦礫の後片付け、復旧・復興には多くの時間を要すると思いますが、壊滅的被害を受けたトルコ・シリアに対して、双方のからの要請に基づいて緊急援助を行う、との発表がございました。
自然災害は、各国で怒るたびに無残な様子を映像で確認するたびに、誠に恐ろしいです。

さて、レ・クロッシュ リサイタルのチラシ案が昨日デザイナーさんから届きまして、今確認を致しております。
来週には、印刷に入りますので、2月中には、ファンの皆さま宛てにお送りさせて頂きますので、お待ち頂けましたら幸いです。

孫はいよいよ小学6年生の3学期ということで、イベントが多く忙しそうです。
2月に行われます「学習発表会」もコロナ禍ということで、3年ぶりに再会するそうで、本当に良かったと思います。
「おじいさん、おばあさんも是非ご参加ください。」という学校ですので、運動会だけでなく、コロナ前の参観日などは、何度も足を運びましたが、今週が小学校最後の孫の参観になると思いますので、出かけるつもりです。

クラスでは、グループごとに相談をしながら、ダブルダッチ (2本の縄跳び) の色々な技を見せてくれるそうです。
その他にも、ダンスやアクロバットの上手なお子さんたちもいらっしゃいますので、自分たちでシナリオを作り工夫しながら楽しませてくれるそうです。

本当に孫の入学式に出かけたのがついこの間のような気がしますが、もう4月からは中学生…
我が子の成長よりも孫の成長の方がスピードが速い気が致します。
とにかく、健康で楽しい学校生活を送ってもらえれば、それで十分です。

最後に、レ・クロッシュ クリスマスコンサート & クリスマスパーティの折に、W大先生の指揮に合わせて、2018年まで「きよしこの夜」を斉唱致しました。
とても素晴らしい先生でいらっしゃいましたので、毎年この行事にご協力くださいますことを大変光栄に思い感謝致しましたが、今月4日にご他界されたという訃報の連絡を頂きまして、とても胸を痛めております。
W先生は、孫のミュージカル観賞にもご多忙にも関わらずお越しくださいまして、温かい励ましのお言葉を頂きましたし、レ・クロッシュ リサイタル春公演にも何度もお越しくださいまして、そのたびに温かいエールを送ってくださいました。

ご高齢ではございましたが、本当にとてもいつもパワフルな先生で、素敵な笑顔、心の温かさが心地よく、心から尊敬を致しておりました。
日本の多くの方たちが、W先生のお蔭でどれだけ多くの方たちが歌心を教授してもらったことでしょう。
W先生は、神様にとてもお近い方でいらしたと確信しております。
これからは、天国から演奏を聴いて下さることになりますから、益々精進して参りたいと思います。
天国でも多くの方たちに歌の素晴らしさを伝授してくださいませ。

では、まだ寒い日が続くと思いますが、ご自愛のほど申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました