パリに帰りました。

残暑が厳しいそうですが、皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

今月のメッセージに記載しましたように、先月30日〜9月6日までギリシャ クレタ島で心身ともに楽しんできました。

今回は、パソコンを持参しましたので、滞在中にブログを書くつもりで居りましたが、遊びすぎて、母に毎日メールをするのが精いっぱいでした。
今月14日に96歳を迎える母ですが、毎日メールチェックをしてくれますので、寝る前に、その日の出来事などを書いて出す習慣になっています。
それで、旅行中も続けていました。
スポーツ観戦の大好きな母は、リオオリンピック観戦をとても楽しんでいましたが、観戦の疲れからから、オリンピック後半から風邪を引きまして、2週間微熱が続きました。
大分体調が落ち着いてきましたので、ホッとしながら旅行に出ましたが、それでも、メールだけは欠かさずしておりました。

母は、ようやく元気になりましたので、娘や孫が私に変わって、14日にケーキを持って誕生日を祝ってくれるそうです。
仕事を持っている姉と弟は、週末になるそうです。

母は旅行好きで、特にヨーロッパが大好きな人でしたので、両親は、10回近くフランスまで遊びに来てくれましたが、父が他界してから一度だけで、それ以後は、日本国内しか行く事が出来ません。
今でも、フランスの我が家で楽しかった事、一緒に旅行をしたスイスの山々の美しさ、ザルツブルグやウィーンの町並み、イタリアのコモ湖やマジョレ湖の美しかった思い出話やベネチアのゴンドラやドイツのライン下りの話を楽しそうにしています。
そのころは、ヨーロッパも平和で、本当によい思い出がたくさん出来たと思います。
当時は治安がよかったので、トルコ旅行まで一緒にしていましたが、今は、私たちの旅行話を聞く事を楽しみにしてくれます。
長時間の飛行は、やはり大変過ぎるのでしょう。

私共も今回は、テロ事件の心配の中、クレタ島に思い切って出かけましたが、無事でよかったと思います。
クレタ島でレンタカーを借りて、トップページの「今月の写真」のバロス湾にも参りました。
とにかく道と言えないような酷いデコボコ道を行き、駐車場にたどり着いたら、今度は坂道を20分位歩かなければ、ボロス湾には着きません。
しかし、苦労して行く甲斐があるビーチでした。
今回は、本当によく泳ぎました。
こちらは、信じられないような大きな体の方も水着を着ていらっしゃいますし、80歳以上のご高齢の方も泳いでいらっしゃいます。
ですから、私も平気な顔をして、一週間中、エーゲ海で泳いでいました。
魚も多く、ヤドカリが小さい巻き貝を背負って歩いている姿は、とても可愛かったです。

クレタ島は、ミノア文明発祥の地であることぐらいの知識しか持たずに行きましたので、ホテルで毎晩、ミノア文明についてしっかり勉強し、クノッソスの宮殿跡に行く時には、かなり知識が豊富になり、とても興味深く楽しむことが出来ました。
何でも勉強不足はダメですね。

今日で、旅行中の洗濯が終わりましたので、また普段の生活に戻ります。
娘と孫が帰国しましたので、ようやくピアノの勉強もしっかり出来ます。
庭仕事は、相変わらずいくらでもありますが、健康維持のために頑張ります。

ところで、来年の「レ・クロッシュ ファンクラブの集い」の日程が決まりました。
7月14日(金)に、昨年同様、グリーンプラザ箱根 にて開催することになりました。
昨年いらしてファンの方たちからも大変好評でしたので、今年も引き続き同ホテルにて致します。

では、皆さま、お元気でお過ごし下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました