パリは暑いです!

皆様、お元気でお過ごしですか?

いよいよ明日パリを発ちまして、日本に向かいます。

今回のフランス生活は、お正月早々の銃撃事件から日が浅かったので、気にしながらの日々でしたが、後半は、天候に恵まれ、観光客も急上昇しました。

パリ市内のツアーバスも3月初め頃はがらんとしていましたが、オペラ周辺を行き交う観光バスは、満席のようでした。
何と言っても、夏のような気温だから余計に活気に満ちているのだと思います。
今日も27度まで上がりました。
半袖姿で颯爽と歩いています。
私もすっかり夏のバカンス気分になって、半袖でショッピングに出かけました。

広い緑地では、ワンちゃんが楽しそうに遊んでいます。

ひつじさん6頭がまた春になったので、戻ってきました。
一生懸命草をムシャムシャ食べています。
春から秋にかけて、市の案で草を刈らないでもよいように、2年前からひつじを飼う事にしたそうですが、逃げないように決められた区画の中をウロウロ歩いたり、昼寝をしたりのんきな顔をしながら生活しています。
通るたびに、しばらく羊の様子を観察しますが、6頭がいつも同じ群れとして生活しているのがとてもかわいいです。
ゴロゴロしている時は、皆が同じ姿勢で寝っ転がっていますし、歩きだして草を食べだすと皆がそのように動き出します。
ただ、決められた区画の緑地だけでは満足していないような気もします。

今日のような晴天の時は、緑地の高台からはパリの建物がよく見えますが、ひつじたちは、全く関係なさそうにモグモグ食べています。

いつものように、管理人さんをはじめ、周囲の皆さんに挨拶をしてきました。
留守中、郵便物や庭掃除をお願いしなくてなりませんが、いつも気持ちよく引き受けて下さるので有難いです。

最後は大変な掃除が待っています…

お天気が悪いと洗濯物が乾かないので最悪ですが、今日はあっという間に乾いてしまう程陽射しが強く、真夏日のようでした。

庭でのお食事も終わりと言う事で、テーブルやイスも倉庫に夏まで閉まっておきます。
こういう時は、夫が一緒に来てくれているととても助かります。
息子も頼りになりますが、最後の追い込みでチェロを弾いていると、ちょっと邪魔すると悪いかしら?と考えてしまいますが、その点、夫は気持ちよく何でも引き受けてしてくれるので、助かります。
ただ、キッチン掃除だけは私でなければ分かりませんので一人でもくもくとするしかありません。

このキッチンの掃除にはいつもながら時間を使ってしまいますが、今回は冷蔵庫を昨日綺麗に磨いておきましたので、少しは楽です。

今日、東京公演の印刷業者から完了の知らせがメールで送られてきました。

いよいよ今春のコンサートが開始となります。
まずは、東京ではなく、名古屋と刈谷、そして横浜での公演となります。
多くの方たちに聴いて頂きたいと思います。

では、今日でパリからのブログは終わりです。
また日本で御世話になりますが、よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました