皆さま、お変わりございませんか。
気温が急に高くなり、過ごしやすい日が続いております。
レ・クロッシュの日本公演は、4月18日 (木) から開始されました。
そして、今週は、4月21日 (日) の横浜公演、今日は、川崎市でのコンサートでした。
皆さまが、真剣に音楽に耳を傾けて下さいますので、とても嬉しく思います。
主催者の意向で、コンサートの演奏時間はまちまちですが、色々な組み合わせのプログラムを作りまして、お客様たちには、楽しい時間を過ごして頂いております。
来る、5月27日 (月) 東京文化会館 小ホールに於きまして、「レ・クロッシュ リサイタル 〜ピアノ & チェロの夢の世界〜」を開催致しますが、今年も音楽情報誌「ぶらあぼ」5月号のPick Up ページに、レ・クロッシュ リサイタルの記事が、カラー写真と共に掲載されましたので、下記にコピー致します。 (P. 60)
————————————–
レ・クロッシュ リサイタル 〜ピアノ & チェロの夢の世界〜 文:笹田和人
共に幼児期に渡仏し、パリ高等音楽院に学んだピアニストの姉・宇宿真紀子とチェリストの弟・宇宿直彰によりデュオ「レ・クロッシュ」。ルエイル・マルメゾン音楽院大学院でそれぞれの専門であるピアノ科とちぇおかに加え、共に室内楽科でも学んで首席で卒業。各自がヨーロッパ各国や日本でソリストとして活躍する一方、フランス語で”鐘”を意味するグループ名のもと、精力的にデュオ活動を続けている。
心待ちしているファンも数多い、恒例の春のリサイタル「ピアノ&チェロの夢の世界」。今回は、グリーグ「チェロとピアノのためのソナタ」、元来はピアノ曲の「春に寄す」、そして、ポッパー「演奏会用ポロネーズ」、ベッリーニの歌曲<優雅な銀色の月よ>をデュオで。さらに、直彰がバッハ「無伴奏チェロ組曲第1番」、真紀子がラヴェル「水の戯れ」やピアソラ「アディオス・ノニーノ」と、それぞれがソロ曲も披露する。2人の名手が鳴らす”鐘の音”が、爽やかな風を届けてくれるだろう。
————————————–
平日の夜のリサイタルですから、お足を運ばれるのも大変かと存じますが、ご興味のある方は、是非お越し下さいませ。
また、恒例になりましたが、6月14日 (金) に、「ホテル グリーンプラザ箱根」にて、「レ・クロッシュ ロビーコンサート (第1部: 19:30〜 第2部: 20:00〜) & ファンの集い (親睦会) 21:10」 を開催致します。
露天風呂から富士全景が眺められる素晴らしいホテルですので、是非ご参加下さいませ。
「ファンの集い」につきましてのご質問等は、ヨーロッパ アーティスト (042-376-0360) までお尋ね下さい。
レ・クロッシュ ファンクラブ会員の方ではない場合もご参加することは可能です。
4月23日のあとの「レ・クロッシュ リサイタル」は、4月26日 (金) 、28日 (日) と続きます。
何度も足を運ぶと、知らなかった曲を何回も聴くことが出来、とても聴きやすくなりました、とファンの方が話して下さいましたが、確かに、ソナタをたった一度だけ聴いても、頭の中で奏でられるほどにはなりませんが、続けて何度も聴きますと、聴けば聴くほどその良さが分かるようになりますので、是非、レ・クロッシュの演奏を何度も聴いて下さりますと嬉しいです。
では、素敵な春を引き続きお楽しみ下さい。
コメント