皆さま、お元気でいらっしゃいますか。
今週は気温が低くなる予報でしたが、確かに今日は16度の予報が当たっているようです。
寒くならなければ、紅葉は美しい色になりませんので、紅葉のためにはよいですね。
女性は年齢を伏せている事も多いようですが、私の歳になれば、今更〜という感じです。
11月12日で65歳になり、シニアの仲間入りです。
それで、介護保険証が届いて、まずビックリ!
今週は、年金の手続きのために、戸籍謄本を取りに行ったりしています。
何だか近くのスーパーでは、65歳になると、シニアのために5%引きになるカードを下さり、お安くなるそうですが、還暦の祝いよりも65歳が節目の年のような気がします。
しかし、65年間、元気で過ごせた事に、感謝しています。
そして、夫や子供たち、そして孫までも準部してくらた素晴らしいプレゼントの山に、幸せであると感じています。
レ・クロッシュとしてではなく、チェロの息子は、18日に8名の色々な層のピアニストの人たちとのトリオとデュオの合わせの練習がありますので、曲数だけでもレ・クロッシュのと、8名の曲目でたくさんあるようです。
若きピアニストが楽しんで弾いて下さる事を祈っています。
11月25日が、ピティナ八王子支部ステップアンサンブルの本番ですが、孫の「はたらく細胞の」千秋楽の日でもありますので、娘は、本番が終わり次第、娘の会場に急いで行くそうです。
11月16日から25日までの14公演とのことですが、私は、19日に観るつもりです。
とかチケットを取ってくれましたので、よかったです。
舞台を観る前に、アニメの「はたらく細胞」をしっかり観てからの方が楽しいわよ、と孫に言われましたので、何とか今週中に観ようと思います。
昨日だけは、舞台機材を劇場に移動する日で、練習がお休みでしたので、久々の孫のピアノと歌のレッスンをしましたが、11月初めてのレッスン日でした。
毎日休みなく、午後8時までの練習とあっては、家に帰るのが10時半で、練習をする時間もありません。
しかし、練習不足でも楽しく弾いていたのが印象的でした。
今日は、公演中の安全祈願に、キャストとスタッフが劇場近くの神社にお祓いをしてもらうという事で、小学校の授業を2時間で早退して急いで向かったそうですが、3時間目と4時間目には、孫が2年生の教科書から、「手紙」のがまくん役になり、1年生に劇をする日でしたので、それを楽しみにしていたようで、出来なくてガッカリしていましたが、仕方のない事ですね。
今は、「はたらく細胞」の練習に時間を使っても成績を絶対に下げない、と目標に本人は頑張っているそうです。
昨日も、算数のテスト2枚とも満点だったわよ、と自慢げに話していました。
とにかく、レ・クロッシュと孫の本番を体調良く楽しく出来ますように、と祈るばかりです。
では、皆さま、寒さが厳しくなります折、ご自愛下さいませ。
コメント