皆様、お元気ですか。
インフルエンザが流行り、学級閉鎖の学校が多いと聞きます。
そして、雪と噴火で自然災害の恐ろしさを再認識しました。
ご高齢の方たちは、雪おろしの事故が多く、大変だと思います。
筋肉運動のカーブスは、今月からしばらくお休みします。
今月中旬にパリに戻るので一旦中止してもらいました。
それでも、時間のある時には、筋トレをしないといけませんね〜
今日は、2月11日の合唱祭の時にピアノデュオで出演が決まったAちゃんとHちゃんがレッスンにきました。
練習の成果があって随分演奏の流れがよくなってきています。
単純な音型のところの方が最終的には難しいですね。
テクニックでカバーできないので、音をつやよく丁寧に奏でなければなりません。
本番まであと10日ですから、自分たちの思い通りの音楽を皆さんに披露してもらいたいです。
中学生は反抗期で難しい時期ですが、本当に2人が必死で頑張っている姿、レッスンでより多くの事を吸収しようとする態度・・・とても嬉しくなります。
これからも向上心を持って頑張ってほしいです。
ところで、今日娘が面白いDVDを持ってきてくれました。それは、「益若つばさの泣きピタ!スマイル!篇 」というDVDです。
アマゾンなどでも売られているそうですが・・・
実は、このDVDに、孫の彩音が出てくるのですが、まさに「泣きピタ!」に当てはまっていたから出してもらえたのですが、彩音がギャーギャー泣いているところが映って、「レ・クロッシュ」がパガニーニ作曲「ロッシーニの主題により変奏曲」の主題を弾き始めたと同時に、ピタリと泣きやんで演奏を聞き入っている、という場面が映っているのです。
これをビデオに撮った時、私はパリにいたので知りませんでしたが、とても面白かったです。
明日は節分ですね。
「福は内!」で、福が入ってくるように、明日は窓を開けておきましょうかね〜
コメント