今日は還暦です!

皆さま、今朝はとても寒かったですが、お元気でお過ごしですか。

いよいよ、今日から60代の始まりです。
何かこの日から特別に変わるわけではありませんが、人生の後半であることは確かです。

今日は、ホームパーティーをしてもらいました。
16日に東京湾クルーズで孫の七五三と私の還暦祝いを一緒にしてくれるので、その時でよかったのですが、娘と孫は、朝からバースデーケーキを作って持ってきてくれました。
孫は、得意になって、「ケーキの上のハートは、アヤがつけたのよ!」と自慢げに話していました。
本当に皆から祝福してもらい、素敵なプレゼントに囲まれ、本当に幸せを噛みしめています。

最近は、メールの時代ですので、友人たちからも誕生日のメッセージがたくさん入っていて、とても嬉しかったです。

一昨日、生徒に、明後日還暦なのよ、と話したところ、「先生、若いですよ!私よりもずっと元気ですよね〜」と言われました。
お世辞でも嬉しいです。

昨日は、半日ピアノを弾いていました。
やはりこれからは、自分の時間を大切に使いたいと思います。

先週の土曜日には、母校の元大学名教授 宮田清先生の古希祝賀パーティーに出席致しました。
10年前に受験生のピアノの試験中に脳溢血で倒れられた後、しばらくは話すことも出来ず、手足も動かない状態が続きましたが、今は話もスムーズに出来るようになりましたし、お元気そうでホッと致しました。
先生を励ます会として、7年前からコンサートと会の催しが始められたそうです。

奥様が支えて、お二人で一生懸命に生きていらっしゃるご様子を目の当たりにし、お幸せそうで、こちらまで嬉しくなりました。

不幸が襲っても、愛情はますます強いものになることが多いようですし、何も起きないで平和であることがもちろん一番ですが、もし不幸に見舞われたとしても、強い愛の絆があれば、心から感謝し、”幸せ”を再認識される事でしょう。
では、寒くなりましたので、くれぐれもご自愛下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました