今日は気持ちよい一日でしたね。
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
八王子にございます、いちょうホールで、レ・クロッシュリサイタルの本番がありましたので、朝から出かけました。
多くの方たちが足を運んで下さり、嬉しく思いました。
実は、先週末に、ちょっと変な体勢で海外バッグの移動をしていましたら、ぎっくり腰になってしまいました…
我が家には、海外バッグが10個もありますので、大きいバッグは邪魔なので少し整理整頓をはじめていたところでした。
そのようなわけで、今週の大切な時間を無駄に使ってしまいました。
痛いと、思い通りに体が動けませんので、ゴロゴロする時間が多いのです。
今朝は大分よかったのですが、それでも譜めくりの時に、なるべく普通を装って頑張りました。
コンサートが終わって、このまま帰宅しようかと思いましたが、NHK-FM 名曲リサイタルの折に、レ・クロッシュとご一緒しましたピアニストが本日ベートーヴェン ピアノ協奏曲「皇帝」を演奏されるというので、腰の痛みも考えずに楽しみに出かけました。
「皇帝」は、大好きな曲ですから、腰が痛くても聴きたかったのです。
ピアニストのK君は、少し体調が悪かったようで、オケの演奏中に、ハンカチで鼻を押さえる事が何度もあり心配致しましたが、頑張って最後まで弾かれました。
体は水物ですから、鼻水が出るだけで、熱はなくても集中することが難しくなります。
これからは、風邪の流行る季節ですし、アーティストさんたちは、特に神経を使われますね。
うがいを心掛けても、移る時には移ってしまうような気がします。
それでも、寝不足していますと、どうしても体力が落ちてしまいますから、移りやすい、という事はあるでしょう。
案の定、コンサートが終わると、腰が痛くて立てないではありませんか…
腰の曲がったおばあ様のような恰好で、大ホールの階段を上って何とか車の中に入ることが出来ましたが、困ったものです。
母の介助のこともございますし、さっさと治したいです。
これで、ぎっくり腰になるのは、3度目です。
パリの自宅で、重いものを運んた時になりまして、次は、孫が産まれて間もない頃に、赤ちゃんを抱きながら立とうと思った時に、失敗しました。
やはりこれは歳と共に弱ってきたのでしょうか…
そうは思いたくないですね。
これから12月に入りますと、本格的な寒さになり、風邪が流行しますので、皆さま、くれぐれもお体を大切になさって下さい。
コメント