皆さま、4月に入りましたが、お変わりございませんか。
桜は、本当に美しかったですが、大分葉桜になってきました。
春は、やはりウキウキ致しますね。
これからつつじが見事に咲き、そしてそのあとは、紫陽花が楽しませてくれます。
自然の美しさは格別ですね。
3月末から、春の公演のためのプログラムの作成や本日はホールの担当者の方との細かい打ち合わせなどがございましたが、ようやくその仕事も終わりました。
調律師さんは、東京文化会館の時も指名させて頂いたTさんから、5月4日はOKです、とのご連絡を頂きましたので、安堵致しました。
4月の公演は、16日 (土) と23日 (土) にございますので、また忙しくなりますが、今週だけは息抜きが出来ると思いましたので、明日から姉と熱海温泉でゆっくりしようと計画を立てました。
取り合えず今日までに仕事を終えてから、ということでしたので、張り切って仕事を終えました。
まずは、昨年他界した母の写真をしっかり持って、一緒に楽しみます。
3人で父の軽井沢の別荘に行く事が、母はとても楽しみにしていましたが、昨年からは行く事が出来ませんでした。
母の分まで楽しみたいと思います。
子供たちは、明日だけは、孫の舞台練習がないそうですので、立川の昭和記念公園に行って、気分転換をするそうです。
7日は始業式で、何ともう小学6年生の最高学年となりますから、月日の流れがはやく、目が回りそうです。
とうとう、この春休みに、私は孫に身長を抜かされてしまいました。
今は、つくしのように会うたびに身長が伸びていますが、人間が一番変わる時期なのでしょう。
レ・クロッシュの2人は、練習のたびに、あれこれ相談しながら出来るだけ時間を上手に使って頑張っているようですが、それでもあっという間に4月ですから、予定通りに運ぶとよいと願っております。
ウクライナ情勢を考えるだけで、気が遠くなりそうです。
あまりにも残酷で、まるで昔の戦争のようです。
莫大な損害を被っていますので、少額の募金に協力しましても、何も変わらないのかもしれませんが、それでも何とかしてほしいと願いを込めて、何度も協力したいと思って居ります。
それにしましても、課題が山積みですから、今後どのようになるのか、とても不安です。
何とか少しでもよい方向に、と毎日そればかり祈っております。
では、皆さま、4月もお元気にお過ごしください。
コメント