先週の出来事と12月のクリスマスコンサート告知

皆さま、如何お過ごしでございますか。

最近の天候は不安定ですが、偶然にもレ・クロッシュのリサイタルの日は、3回ともに秋晴れが続いてくれますので、有難たかったです。

先週は、箱根にございます、ホテル グリーンプラザ箱根でのロビーコンサートでしたが、外国人が多く宿泊していましたので、ホテルの中がとても活気がございました。

露天風呂や庭園から素晴らしい富士山が観賞出来ますが、日本人は、家族や友人たちと、「素晴らしいわ〜」とお互いに言い合っているのですが、その点、西洋人たちが富士山を観ると、その気持ちを体で表現していました。その姿をみながら、ふとフランス生活を思い出しました。
手を富士山に向かって思いっきり手を空に広げ、自国語で、「なんて素晴らしいんでしょう!FUJIYAMA!」と大きな声を出して、感動した気持ちを表現しますので、周囲の日本人も皆笑顔で応えていました。
夕日に浴びた赤富士も息をのむほど美しかったです。

まだ富士山の雪は思った程多くありませんでしたが、これから雪が積もって、年末年始の頃には、幻想的な富士山に変わっていくことでしょう。

外国人が加わるだけで、コンサートの拍手の力強さ、「ブラボー」の声が終演後に響き渡り、心が温かくなりました。
今回はCDのサイン会をさせてくださいましたので、久しぶりにサインペンでCDジャケットに、レ・クロッシュの二人はサインをしていました。

昨日、港区のロビーコンサートでCDをご購入下さいました姉妹の方は、レ・クロッシュのクリスマスコンサートにも足を運んでくださるそうです。

昨日は、毎回欠かさずいらしてくださるお客様だとの事でしたが、12月7日は仕事で演奏を聴くことが出来ないので、今日聴けて本当に有難かったです、とお声を掛けてくださる男性のお客様がいらっしゃいました。
中々お客様一人一人のお顔を記憶しているわけではございませんので、あちらからニコニコお久しぶりです、とご挨拶をされてもご氏名も存じませんし、お目に掛かった記憶にないことが多々ございますので、その時は申し訳なく思ってしまいます。

11月のコンサートは昨日で終わり、12月7日 (水) 14:00開演 は、昨年同様「ノナカ・アンナホール」にて、「レ・クロッシュ クリスマスコンサート」を開催致します。

このコンサートは、SMS (サポート ミュージック ソサィエティ) 主催コンサートで、「若き巨匠シリーズ」の87回目に開催させて頂きます。
今回は、たっぷり、クリスマスメドレーを数曲演奏致しますので、どうぞ、クリスマス気分を味わって楽しんでほしいと思います。

私事としましては、孫の中学内部試験が終わりまして、安堵致しました。
早速来月はじめには、中学に行きまして、制服などを揃えるそうです。

また、孫は、受験が終ったと思えば、12月28日 (水) は、「Ran」というタイトルのミュージカルのメインキャストとして舞台に立ちますので、今週末から練習が始まるそうです。
一つずつ力を磨いて、楽しい学生生活を送ってもらいたいと願っております。

では、11月が残り少なくなりましたが、どうぞ楽しい日々をお過ごしください。
くれぐれもお体を大切になさいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました