台風は去りましたが・・・

皆さま、お元気でお過ごしですか?
台風26号は、10年に一度の大きな台風だという事で警戒していましたが、東京周辺は、それ程被害はありませんでした。
しかし、伊豆大島は、大変な被害に見舞われました。
自然災害は、本当に恐ろしいと思います。

元町地区がテレビに映されましても、土砂によって、島の中は変わり果ててしまいました。

昨年の年末に、熱川温泉旅行に行く前に寄り道をして、熱海から東海汽船のジェット船に乗り、伊豆大島に行きました。
そして、大島の元町の船着き場からレンタカーを使って、島を一周しました。

冬なのにとても穏やかな気候でしたし、至る所に椿が咲いているせいで、島全体が明るく笑っているイメージでした。
元町の船着き場周辺は、やはり島で一番賑わっていたのを覚えています。
それが今回の台風により、壊滅的な被害を受けて、三原山周辺の道もなくなっていると報道されていますし、今なお行方不明者が27名もいるそうです。

避難勧告のタイミングは、とても大切ですね。
もし、少し遅れればそれだけ犠牲者が増えるわけですから、指示の出し方一つで生存者の数が変わってくるのです。

昨年12月に行きました事もあり、あれから一年も経っていませんので、島の中の様子がはっきり記憶にあるだけに、それが一瞬で崩れてしまった、と思っただけで、息苦しくなってきます。

とにかく、世界中で災害や事故が多すぎます。
何とかしてほしいです!
世の中が何故平穏無事で穏やかな日々ばかりでないのでしょうかね・・・

伊豆大島の不明者の安否確認を急いでほしい事と、早い復興を願っています。
そしてこの事故で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

では、皆さま、急に気温が下がってきましたので、お体を大切になさって下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました