夏休みです!

皆さま!

暑中お見舞い申し上げます。

暑い日が続きますが、皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

台風の影響を受けた地域の方たちは、大変でしたが、頑張って下さい。
東京は、思ったほど、雨は降りませんでしたので、よかったです。

北海道旅行から無事帰宅致しました。
少し気温の低い日はありましたが、とても楽しい毎日を過ごす事が出来ました。

パリに戻るまで、あと10日しかありません。

やり残している事が多いので、最後はいつもドタバタの生活が待っています。

29日まで、毎日予定がびっしりつまっていますが、楽しい事が多いので毎日張り切って生活しています。

今週と来週は、友人や知人と楽しい時間を過ごす約束をしていますので、毎日が刺激的です。
よい友に巡り合えて、本当に幸せだと実感しています。

北海道旅行でゆっくり美味しいお食事を頂き、東京に戻れば、友人たちとランチやディナーをしているというこの現実…
少し体の事を考えないといけない身であるにも関わらず、体重は増える一方で大変困っています。
何とかしなくてはなりません!

さて、レ・クロッシュ クリスマスコンサート&クリスマスパーティー は、12月13日(日)午後4時開演予定ですが、会場であり、共催の、南麻布セントレホールさんは、只今、チラシ制作を進めて下さっています。

ようやく、春の公演が終わったと思いますと、すぐに冬のコンサート準備に掛かります。

この2年間は、汐留にございます、日仏文化協会 汐留ホールでクリスマスコンサートを開催致し、パーティーは、汐留ホールのエントランスでさせて頂きました。
しかし、今年開催予定の南麻布セントレホールは、コンサート会場がそのままパーティー会場に変身致します。

今までは、立食パーティーという形で行ってきましたが、今冬は、丸テーブルを囲んでゆっくり寛ぎながらコンサートに耳を傾けて頂きまして、コンサート終了後には、丸テーブルを囲むように椅子を移動し、皆さんに飲み物やお食事で和やかに過ごして頂く事になります。
これから、少しずつ、ホール側の責任者の方、そしてヨーロッパ アーティストのスタッフたちと当日の段取り、コンサート & パーティーの進行を考えながら、話し合いを重ね、煮詰めていく予定です。
お楽しみに!

今月末にパリに戻れば、フランスでのコンサート準備もございますし、これからは、しばらく追われる毎日が続きそうです。

今年も昨年同様、シチリア島のサマーフェスティバル主催者は、レ・クロッシュに招聘演奏会を勧めて下さいましたが、治安の問題から断念することに致しました。
実は、地中海の素敵な島ですので、今年も、という事で、わくわくしていたのですが…

昨年とは大分様子が変わったようですので、色々考えた末、お断りすることに致しました。
どこにいても何が起きるか分からない世の中になっていますが、それでも、なるべく危険のない場所で過ごしたいと思います。

今、シチリア島は、難民問題で頭を抱えています。
それは、アフリカのリビアから地中海を渡ればシチリア島にたどり着きますので、今年に入り、難民が溢れているそうなのです。
イタリア政府は、難民問題で頭を悩ませていますが、今年のヨーロッパのバカンス事情は、今までとは違うような気がします。

今までは、夏のバカンスと言えば、フランス人は、のんびり楽しい日々を過ごしていましたのに、世の中が物騒になり、バカンスも以前のように、気楽に楽しめなくなってしまったようです。
手頃なお値段ということで、パリ市民は、チュニジアで長いバカンスを過ごす人たちも多かったのですが、今年のテロ事件後は、遠ざかっているようですから、夏のバカンスにも随分影響していると思います。

日本は治安のよい国だと思いますが、それでも昨今は、色々な怖い事件が発生していますし、信じられないような事件が多発しています。
とても残念で情けない気持ちですが、もっと落ち着いた穏やかな生活をしていきたいと思います。
楽しい夏休みではございますが、皆さんもくれぐれも事故に巻き込まれないようにお気を付け下さい。

一昨日、クレジットカード会社から電話がございましたが、私のカード使用の確認電話でした。
何やら、アメリカのホテルを私の口座番号でネット予約をした人がいるとか!
驚きです!
すぐ止めて下さいましたが、クレジット会社は、よく悪人が使用したと分かりましたね。
それで、新しいカードが到着するまでは使えません。
29日までに、手元に届きますように〜

ところで、明後日は、孫の誕生日会がディズニーランドのホテルで致すそうです。
今が一番そういう場所でしたがるのでしょうが、泊まりとなると、それなりの準備が必要です。
孫の楽しそうな顔がみたいので、喜んで出かけることにします。

孫はもう5歳ですから、月日の経つのがはやすぎて信じられないような気がします。
娘が5歳の時に渡仏していますから、考えると随分フランスの生活が長かったんだな〜と考え深いものがございます。

渡仏して2ヶ月後に、娘の誕生日会を自宅で致しましたが、クラスの10人以上の子供たちが集まってくれたので、その時は本当に嬉しかったです。
まだ、私のたどたどしい仏語力で子供たちの世話をしなければなりませんでしたので、その時は、何かあったら大変!という気持ちでかなり図々しい私でも緊張したものでした。

しかし、その日からクラスのお母様たちとすっかり仲良しになれましたし、子供たちは、折り紙が気に入り、しばらくブームが続きましたので、渡仏早々の誕生日会に感謝しました。

では、楽しい夏休みをお過ごし下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました