帰国しました

皆様、お変わりございませんか。

4月15日に無事帰国しました。
成田からのリムジンバスの車窓から変わり果てた日本を思いながら眺めていましたが、大震災から1ヶ月経ったせいもあり、町は落ち着きを取り戻しているように映っていましたので、少し安堵しました。

それでもこれから復旧復興の問題だけでなく、放射能や日本経済をはじめ心配の種は尽きませんが、「日本人がんばれ!」の通り、元気な日本人魂で乗り越えて欲しいです。

フランスでもフランス赤十字社への義捐金のためのチャリティコンサートが多く行われました。
大変な事態になりましたが、世界の人たちの温かさがフランスに居ると強く感じられました。

面識のない方までも声を掛けて心配して下さいます。
フランス人だけではなく、ヨーロッパをはじめ、アメリカやカナダの人たち、そしてアラブ諸国やインド人までも励まして下さいます。
「何かあったらいつでも言って下さいね。あなた方を助けてあげたいです!」とお声を掛けて下さった方も多くいらっしゃいました。
本当にありがたい事です。

すでに「お知らせ」でお伝えしました通り、レ・クロッシュの4月24日 (日) の公演は、横浜 ベーリックホールにて「リビング コンサート」を午後2時より予定通り開催されます。
4月29日 (祝・金) の「音楽室 ゆらぎ」での公演は、5月14日 (土) に変更になりますので、お間違えのないようにお願い致します。本日、「音楽室 ゆらぎ」主催者さんから連絡を頂きまして、18日の読売新聞朝刊にゆらぎでの本日のチャリティーコンサートの模様が取材され、来月のレ・クロッシュのプログラムも紹介して下さるとのことでした。

今回は帰国して多くの東北公演の主催者様や東北公演の折にお世話になった方たちにお見舞いのお電話を差し上げましたが、皆さま本当に一生懸命頑張っていらっしゃいます。
福島県の須賀川のE先生の家では、やっとお風呂が直ったけれど、2階の工事はまだまだ先のようです。業者さんが足りないようで、順番待ちとの事でした。
「家具は壊れ、ガラスは飛び散り、買ったばかりのテレビは壊れたけれど、被災された方たちに比べたら何とか自宅で生活出来るのですから本当に幸せ!」とおっしゃっていました。
どこの家も瓦が落ちてしまって、ビニールを張った家ばかりだという事でした。

5月23日(月)午後7時より 東京文化会館 小ホールにて、「レ・クロッシュ リサイタル」を開催致しますが、「震災復興支援チャリティー・コンサート」となりますので、多くの方たちのご協力をよろしくお願い致します。

では、今週もお元気でお過ごし下さい。
余震が起きませんように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました