帰国しました

昨日は春らしい陽気でしたが、今日は雨模様でした。
お陰様で無事日本に着きました!

今回は孫を乗せての13時間飛行でしたので気疲れしましたが、それでも夜間飛行という事もあり、睡眠時間が長かったのでホッとしました。
空港では、調子に乗って飛び回っていたので疲れたのでしょう。今日は、大学の同門下の先輩でずっと40年間のお付き合いが続いていたTさんのお通夜に行きました。
パリからご主人に電話でご容態を伺っていましたので、ある程度は覚悟していたとはいえ、驚き、ショックでしばらくは茫然としていました。
お嬢さんのTちゃんから連絡を受け、「母は宇宿さんを待っていたのですね!」と言われて、悲しいけれど”私を待っていてくれてありがとう!”という気持ちで出かけました。

ガンバリ屋でオーケストラや室内楽など活発に活動をされていた方なので、参列者は多かったです。
皆から愛されていたのですね。
私のお姉さんのような存在だったTさんと、心と心でお話してきました。

私が大学1年の時に、Tさんは、大学院1年生。
2人が結婚してからもよく家にお邪魔して、子供たちを遊ばせてもらいました。
一時帰国の折にも家族ぐるみでランチをしました。
子供たち同士が楽しく遊んでいるのを横目で見ながら、音楽の話で盛り上がっていました。
子育てのこともよく話していましたね〜
最近は、Tさんと二人でランチをしながらの会話は、時間を忘れて話し込んでしまっていました。
外が暗くなると、続きはパソコンのメールで・・・

お二人のお子様はご立派な社会人になられ、結婚されて、昨年7月にF君夫妻にお嬢さんが産まれました。
Tさんがお孫さんを抱いている写真を拝見した時には、「これからなのに・・・もっと生きさせてあげたい!!!これが夢であって欲しい!」と心の中で叫びました。

天国でも引き続き俄然張り切って頑張るでしょうから、地上にいる私も負けないように一日一日を大切に生きたいと思います。

Tさんは、大腸がんで昨年10月から4回の手術に耐え頑張りましたが、帰らぬ人となってしまいました。

皆さんも定期健診をきちんと受けましょうね。

帰国して早々のこともあり、今は悲しみで深く呼吸が出来ないような感じですが、挫けないで頑張らないといけませんね。

人生って本当に色々な事がありますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました