日曜日の過ごし方・・・

今日は日曜日です!

日曜日はゆっくりお休みしましょう〜

ヨーロッパの人たちは、週末はゆっくりするので、楽器も中々弾けないところが多いです。
音楽留学生で、一年に10回近く引っ越しした人がいましたが、いつも騒音の問題です。

それは、週末に音を出す事を禁じる大家さんが多いからです。
休日は静かにしていたい人が多いようですね〜

平日の昼の0時から2時間、夜は6時以降、土日は休日なので一切音出しをしないで下さい、って言われてしまうと、音楽学生や音楽家に取ってはそこには住めません。
即引っ越しです。

今はフランスのパリ地区はカーニバルのバカンス中ですが、ピアノを習っている生徒の中には、バカンス中は家で勉強も習い事のピアノも絶対にしない、と決めている家庭も多いです。
私の生徒たちはほとんどそうです。

夏のバカンスは2ヶ月もあるでしょう。
9月に新学期がはじまってピアノレッスンが開始になってもすっかり忘れてしまっていて、7月時点のレベルに戻すのに1ヶ月掛ることもあるんです。
仏家庭は、休みは絶対に遊ぶことしか考えない、って決めているところが多いですが、これはフランスのバカンスの過ごし方の伝統なのですね〜リフレッシュし過ぎですが、9月は生き返ったみたいに活き活きしていますよ。

少しは日本人も真似た方がいいところもあるかも・・・

では、楽しい日曜日をお過ごし下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました