皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
雪が降り積もりすごかったですね!
まだ、雪の後遺症が残って、歩きづらいですが、滑らないようにお気をつけて下さい。
当日は事故が多かったそうですが、雪国で育ったわけではありませんので、中々バランスを取るのが難しいですね。
札幌の冬は2回経験して居りますが、生後8か月の娘を抱いたり負ぶったりしながら、買い物に行った怖さは今でも覚えています。
雪国は初めての経験でしたので、慣れない事だらけで、私が転んだら娘が大変な事になるのだ、と思うと何だかへっぴり腰になって歩いていたように記憶しています。
スキー場でも、夫が負ぶって私はそのあとに付いて行けば、もちろん母親の顔を追ってはしゃいで喜びますが、翌日風邪を引かせてしまいました。
明日、パリに発ちますが、大分大通りの雪がなくなり、ホッとしています。
大雪の中でしたら、飛行機が離陸出来なくなってしまいますから、よかったです。
ところで、写真整理をずっとサボっていましたので、お正月明けに、イヤーアルバムというのがあると聞き、ちょっと試しにしてみました。
大分サボり気味でしたので、数年前の旅行のアルバムを作ってみたのですが、今日着くはずが、雪のために1日遅れますとの事で受け取ることが出来ませんでした。
余裕を持ってせねばなりませんね。
ところで、「レ・クロッシュ リサイタル」の春公演チラシの郵送も何とかギリギリ間に合いました。
ファンの皆さまにお送りさせて頂きましたので、どうぞ、お時間がおありでしたら、是非お越し下さいませ。
今日慌ててしました事は、「日本チェロ協会」の会報にチラシを封入して下さるとの連絡が事務局より入りましたので、急いで準備を致しました。
300枚を三つ折りにしなければなりません。
今日は外出しておりましたので、帰宅しましたのが7時過ぎで、郵便局の終了時間は9時です。
結構チラシを三つ折りにするのにも300枚を大急ぎで折ると指が疲れてきますが、何とか8時50分に終わり、急いでゆうパックで出してきました。
これが今回最後の仕事です。
今からせっせとトランクに荷物を入れる作業があり、食料品がどうしても多くなりますが、これだけ寒ければ、早めに入れて、ベランダに出していても大丈夫そうです。
いつものように、今夜のお風呂が終わると最後の洗濯、そして冷蔵庫の掃除があります。
夏ですと、冷蔵庫や冷凍庫の品物は朝出なければ腐ってしまいますので、出掛ける前に入れますが、冬でも今夜は特に寒いようですので、夜中に入れてしまおうと思います。
ワインの国に行きますが、これまで少し調子に乗って飲み過ぎていましたので、少し気をつけようと思います。
暴飲暴食は体に良くない事ですし、家族に迷惑を掛ける事になりますから、ほどほどにすることに致しました。
本当に、日本滞在中は、たくさんの方たちにお世話なり、心より感謝申し上げます。
また、4月には帰国致しますので、しばしのお別れですが、お体に気をつけて、素敵な毎日をお過ごし下さい。
ブログもこれからはしばらくパリからの便りとなりますので、よろしくお願い致します。
コメント