皆さま、お変わりございませんか。
明日、パリを発ちます。7時間の時差がありますので、明日4日に羽田到着となります。
今週は、友人のお宅にお邪魔しましたり、前日までご招待客がいらしたり、相変わらず忙しい日々を過ごしました。
今夜のディナーのメニューが大分残りましたが、喜んで持っていって下さったので、よかったです。
帰国前夜の来客の場合は、メニューの量などが中々難しいです。
音楽家ファミリーでしたので、音楽の話で盛り上がりました。
色々刺激し合う事は、とても満足感がありますね。
とても楽しい1日でした。
ということで、いつもよりも、家の仕事の回転は遅いですが、明日起きたら頑張る事にしましょう。
最近は、フランスの滞在期間が少なくなってきましたが、その生活に周囲のフランス人たちも慣れてくれたようで、「次は夏のバカンスに戻るのね。それまであなたの家に泥棒が入らないよう、見張っておくわね。」と言って下さいます。
以前は年に1ヶ月弱の日本滞在でしたので、急に日本滞在期間が長くなった時には、「何でそんなに日本に長く滞在するの?」と聞かれていましたが、最近は、年に2回の半々の生活に慣れてくれたようです。
いつも気持ちよく迎えてくださって、「行っていらっしゃ〜い。楽しんできてね〜」と声を掛けてくれることが嬉しいです。
待っていてくれる心の温かさを感じます。
日仏に家を持っている特典なのだと思いますが、両国の心温かい方たちに恵まれて、感謝!感謝!です。
このところ、晴天が続いていますので、娘たちが一昨日帰国しましたが、洗濯ものは全部乾きました。
帰国間近になりますと、天候がとても気になります。
今年の日本の桜の開花が遅れているようですので、帰国しても桜を見る事が出来そうです。
以前、フランスで桜、東京で桜、東北公演で桜、札幌公演で桜、と桜前線とレ・クロッシュリサイタルが重なった事がありました。
何だかとても得をしたようで、幸せな気持ちになりました。
目の保養と心の洗濯が何度も出来ました。
フランスの友人たちが、「日本の桜を是非観たいから、4月に日本旅行するの!」と決めていますが、確かにその価値はありますね。
では、皆さま、また色々お世話になりますが、よろしくお願い致します。
コメント