日本人の底力!

「なでしこジャパン」が成田に帰ってきました。
本当にすごい試合だった!!!
試合を見ながら、「フランス人たちが称賛するように、本当に日本人のねばり強さと気力は凄い!」と思いました。
最後まであきらめない、という事を世界中の人たちに発信したのですね。

未来に生きるこどもたちがこの試合を観て何かを感じてくれたら嬉しいです。
どんな時にもあきらめないで、夢を持って欲しいですね〜東北の人たちにとっても凄い励みになったと思います。

選手たちの目は輝いていました。
澤穂希選手は、今私が住んでいるT市のコンビニで働きながら力を磨いていたとか・・・
本当によく頑張りました!
あれだけの試合をして疲れているはずなのに、みんな目がキラキラ輝いていました。
人間の中身が美しいという事は最高ですね。

私もエネルギーをもらえたので、頑張らないと!

実は、「ヨーロッパ アーティスト」で9月はじめに、フェスティバルを考えて、ホールも押さえていましたが、現実の壁にぶつかって断念しました。

コンサートを企画するという事はどうしても経費が掛ります。
ノルマの演奏会で赤字にならない額をしっかり頂けば問題ありませんが、折角アーティストが頑張っているのに、好意的に考えてしまうと最後どうにもならなくなってしまいます。

私は、コンサート企画のアイディアはどんどん湧いてくるし、一つの事を仕上げる事は向いているのですが、金銭面がどうしてもシビアに出来ないタイプで相手の身になってばかり考えてしまうので、結局は最後自分が潰されてしまうのです・・・

それでも、何とか色々なコンサートに「協力アーティスト」にはチャンスを上げたい、と常々考えています。

音楽室「ゆらぎ」から、協力アーティストのソプラノ 森裕美子さんのコンサート依頼を頂きました。

丁度イタリアから戻ってきてから、9月24日 (土) にソプラノリサイタルを開く予定です。

色々な場所で羽ばたいて欲しいと思います。

皆さん、自分を信じて頑張りましょうね!

7月14日は、神奈川県藤が丘で「レ・クロッシュ リサイタル」がありました。
とても皆さんに楽しんで下さったようで嬉しかったです。

終演後の親睦会もとても充実していました。
次から次へと質問攻めです。
わざわざホームページでレ・クロッシュの事を勉強してきました、という真面目な方もいらっしゃってビックリしました。
とても充実した親睦会でした。
お客様に喜んで頂けて本当に嬉しいです。

多くの方たちと関わりを持てる事は素晴らしいですね。

台風の影響で、雨と風が強いです。
どうぞ、お気をつけて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました