明日から2月です!

皆さま、お変わりございませんか。

1月は、本日で終わりですが、今月は色々な事がありましたので、長かったような短かったような、不思議な時間でした。

お蔭様で、大分体は楽になりました。
本当に皆さまにご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。

これで終了だと有難いのですが、2月2日は、3月の手術のための検査を致します。
今の心境はと言うと…一足飛びに3月が終わって欲しいです。
手術の事は忘れて楽しもう、と思っていても、やはり落ち着かないものです。

母の事もご心配下さり、有難うございます。
電話の声は、少しずつ大きくなりましたし、電話の会話が長くなりましたので、お陰様で、元気を取り戻してきているようです。
まだまだ体力は戻りませんが、若者でも倦怠感などの後遺症を持つ方たちが多いようですので、高齢の方の場合は、仕方のないのかもしれません。
しかし、確実に良くなってきていますので、嬉しいです。

新型コロナ感染のために、多くのアーティストたちが仕事のキャンセルが続き、悲しんでいます。

個人的にお付き合いのあるピアニストさんが、地方での公演を予定していらっしゃいましたが、何と主催者から、コンサート当日に、新型コロナウイルス拡大防止のため、という理由で公演が延期となったそうです。
あまりにも当日は酷いと思います。
ホールに行き、CDを掛けるわけではなく、その日のために、時間を掛けてコンディションを整えるための準備をして、コンサートに臨みます。
それを、色々考えた末に決定致しました、と中止や延期になることはやむを得ない事ですが、当日に主催者がお断りする事は、どんな場合でも、相手の身になって考えていない、とても信じられないような非常識な行動だと思います。
アーティストの立場をもっとよく考えて決断してもらいたいです。

コロナ禍の影響で、生活が一変してしまいましたが、大好きな音楽を聴いていると、本当に心が安らぎます。
音楽が好きな人間として生まれてくることが出来た事を今更ながら、神に感謝をしています。

毎日どのチャンネルでも、コロナ感染の話題ばかりですが、みていても憂鬱になるだけですので、ほとんどテレビをつけないで、音楽の世界に没頭していると、全くコロナとは関係のない世界に入ることが出来ます。
無視しているとか逃げているという事ではありませんが、一日中コロナ感染の事ばかり心配していても、体がそのことで暗くなり、ボロボロになりそうですから、音楽の力が幸せを運んできてくれると、穏やかな自分に戻ることが出来るのです。
音楽の力は有難いです。

ところで、2021年5月31日 (月) 東京文化会館 小ホールにて、「レ・クロッシュ リサイタル」を開催致しますが、チラシ発送をファンクラブ会員の方たちには、チラシ印刷ができ次第、ファンクラブ会報と共に郵送させて頂きましたが、毎年設置をお願いしています、音楽学校関係や楽器店などに、チラシをお送りする事をしばらくためらって居りました。
今のこの時期に、コンサートチラシを送ってもよいのかしら?と迷ってしまいましたから、中々チラシを送ることが出来ませんでした。
しかし、いつまで待っていても、コロナ感染拡大は続きそうですし、解決するわけもございませんので、ようやく考えた挙句に、チラシを発送する事に致しました。
もし、このコンサート時間を幸せに思って下さる方が一人でも多くいらしたなら、それは嬉しい事だと思ったからです。
中には、今国民がこんなに大変な思いをしている時に、呑気にコンサートなどとは非常識だ!、と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、アーティストは演奏する事がお仕事ですから、割り切って考えることに致しました。

2月2日は、節分ですね。
コロナが寄って来ないように、豆まきを致しましょう!
今年は、鬼よりももっとコロナ禍に腹が立ちますので、「福は内、コロナ外!」と叫ぶことにします。

では、2月が穏やかな月となりますよう、祈念致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました