皆さま、お変わりございませんか。
今日は、日本では、春分の日です。
ほぼ昼と夜の長さが等しくなる日ですが、これから昼が長くなり、春の気候に向かいます。
明るい陽射しは、嬉しいですね。
昨夜は、友人をご招待してのディナーでしたので、今朝は少しゆっくりのスタートでした。
食洗器に頼っても、どうしても洗い物が増えますので、いつもよりも寝るのが遅くなり、朝もゆっくりでした。
陽気に話の止まらないご主人でしたので、盛り上がり過ぎて、午後7時にお招きをしましたのに、4時間も経っていました。
とても楽しい時間を過ごさせて下さいました。
今夜は、サル・ガボーホールで、ピアニスト ドニ・パスカルとチェリストの息子のオルレアンのコンサートがありますので、楽しみです。
親子での共演も楽しいでしょうね。
一番聴きたいと思う曲は、私が好きな、シューベルトのアルぺジョーネソナタです。
素敵な時間を過ごしたいと思います。
日本は、コンサート開始時間が午後7時が多いですが、今夜は、午後8時半という事でかなり遅いですから、コンサート前に、近くて食事を済ませてから行くことになります。
スペインは、午後9時からコンサートが始まるのが普通だといいますが、眠くなる人が出てきますね。
何故、そのようにコンサート開始時間が遅いのか理解出来ません…
ところで、ただ今、「レ・クロッシュ ファンクラブ会報2019 春号」を制作しているところですが、ファンの方からのご質問にお応えするコーナーは、字数の関係もございますから余計なのでしょうが、話して説明するよりも難しい〜と言いながらも作業を進めてくれています。
来月中旬までには、ファンクラブ会報をお届けする事ができると思います。
今日も快晴で過ごしやすいです。
当たるかどうかは分かりませんが、4月3日にパリを発つ日まで、ずっとお日様マークがついていますので、嬉しいです。
大きな洗濯物が乾くか乾かないか、長期不在にする場合は、とても大事な事なのです。
来週末には、息子のバッハを中心にしたコンサートがございますので、それが終われば帰国準備となります。
では、皆さま、楽しいお時間をお過ごし下さい。
コメント