今日もお天気でよいですね!
インフルエンザが流行してきているようですが、お元気ですか?ようやく”ヨーロッパ アーティスト”のホームページのトップページに今春の「レ・クロッシュ リサイタル」のコンサートチラシを掲載しました。
今週末にはチラシが出来あがる予定です。
本当にこうやってコンサート告知を年間を通じてしていますと、一年があっという間に過ぎていきます。
ところで、昨日嬉しい知らせをもらいました!
それは、パリでピアノを教えていた元生徒のAちゃんから冬休みに強化レッスンを頼まれた事は12月のブログに書きましたが、Aちゃんのお母様からご連絡を頂きました。
Aちゃんが通っているH中学の合唱祭の折に、合唱の他にオーディションに受かるとピアノ演奏をさせてくれるという事でした。
そのオーディションが昨日あったのですが、見事合格したという知らせでした。
中学の3学年の中で合格したのは、AちゃんとHちゃんのピアノデュオだけだったそうです。
2人ともやる気で頑張っていたけれど、ちゃんと結果が出て嬉しいです。
来月の演奏会本番まで益々磨きをかけて頑張って欲しいと思います。
ピアノデュオの場合は、2人の相性もありますし、とにかく「2人で一緒に音楽を作っていく」という事を意識しなければなりません。
2人はとても真面目過ぎたので、「もっと2人の体を寄せ合って一緒に音楽を感じ取る事が大切で、お互いに音を正しく弾く事だけを考えても聴き手には何も伝わらないし音楽が生きてこないわよ〜」と言った途端に2人の演奏がガラッと変わってとても活き活きしてきたんです。
子供は、ちょっとのアドヴァイスで変わるものですね。
あとは、とにかく相手の音をよく聴くという事もそれがどういう事なのかこつを2人とも掴んでくれました。
ソロ演奏とはまた別の要素が必要とされますね。
でも結果は水ものですし、評価する審査員の好みもありますから心配でしたが、代表の一組に選ばれてホッとしました。
こういう経験を通して、本当に音楽が好きになってくれると嬉しいです!
コメント