暑中お見舞い申し上げます

皆さま、暑さが厳しいですが、如何お過ごしでございますか。
今日は一日雨でした。
西日本では豪雨の影響が出ているそうです。
被害が広がらない事を祈っております。

レ・クロッシュのコンサートツアーがお蔭様で無事終わりました。
皆さまに心から感謝申し上げます。

終わっても毎日スケジュールが漏り沢山で、忙しい毎日です。

昨日は、私たちの結婚記念日に、子供たちが「3食付!びっくりバスミステリー」というバスツアーのチケットをプレゼントされました。
結婚記念日は6月ですが、コンサートツアーが終了してからという事のようです。
ミステリーという事ですから、観光する場所が分からない、という面白いツアーでしたが、大変楽しめました。
その日は、夫もドライバーから解放されて、ゆっくり観光することが出来ました。

ヒントに、「緑の絶景!竹林へ」と記載していたので、修善寺の竹林の小径の事だと思い、それはズバリ当たっていましたが、「滝」は、「浄蓮の滝」だと思っていましたけれど、三島に近い「鮎壺の滝」に連れて行ってくれました。
滝の勢いが凄かったので驚きました。
世界遺産の玄関ということで、地元のジオパークの方の話がとても興味深く楽しかったです。
近くの柿田川の湧き水の散策も楽しかったです。
名水とあって、お豆腐造りで有名な場所です。
伊豆旅行は好きでほとんど回っていると思ったのですが、知られていないところに連れて行ってもらえて楽しかったです。

バス旅行の前日は、ヨーロッパ アーティストのスタッフである、友人たちとのランチは、とても楽しい時間でした。
毎回、話が尽きる事なく、時計をみて、慌てて解散するというのが恒例ですが、5時間話し続けてもまだまだ話題があるのですから不思議です。
皆が前向きに音楽と向き合って、勉強を続けている姿が本当に素晴らしいと思います。
さて、私も頑張らなければ!

明日からは、しばらく、軽井沢に参ります。
別荘掃除とニス・ペンキ塗りをしましたら、ゆっくり時間を使おうと思います。

志賀高原まで近いですので、仕事が終わったら、ちょっと温泉で心身ともに休息を取りたいと思います。

夜の読書も楽しみの一つです。
音楽鑑賞をしながら、余暇を楽しもうと思います。

明日は七夕ですが、雨の予報です。
「年に一度の機会に会う事が出来ず、織姫と彦星が流す涙」だそうですが、とても気の毒ですね。

夫は、リタイアしてようやく渡仏を一緒に出来るようになりましたが、それまでは、夫だけ帰国しましたため、年に1度ではないですが、かなり母子家庭のような生活を続けておりました。

ですから、雨で会えない織姫と彦星の気持ちがよく分かります。
何とか会わせてあげたいですね。

では、皆さま、暑さに負けないで頑張って下さい。
水分補給もしっかりなさって下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました