皆さま、お変わりございませんか。
今のところ、日本の夏は、思ったよりも過ごしやすい暑さですので、ホッとしておりますが、パリの気温は、日本よりも高く、来週の天気予報をサイトを開けてみましたら、24日と25日は、最高気温が、38度とか…
毎年、日本の暑さから逃れるために、パリの家に戻るような感じですが、今回は、日本の方が過ごしやすそうです。
明後日の午前中に羽田からパリに発ちますので、同日の夕方には、7時間の時差の関係で、到着します。
今回は、人間5人とチェロですから、6席予約をしましたので、機内も賑やかになると思います。
パリがもう少し近くにあり、飛行機代がもう少し安いと有難いのですが…
長期になりますと、格安航空券というものが存在しませんので、困ります。
ファンの皆様には、日本滞在中、大変お世話になりまして、心より感謝申し上げます。
今日は、母としばしの別れを致しましたが、今度日本に帰国するときには、99歳を迎えていますから、とにかく元気でいて欲しいです。
数えの99歳が白寿の祝いとしているところが多いですが、母の施設は、満99歳の時に白寿の祝いをして下さるそうですので、家族でもそれに合わせて祝おうと思っております。
私たちは、9月は、まだパリ滞在中ですので、姉弟たちにしてもらう事になっています。
さて、レ・クロッシュのCD「アヴェ・マリア」をコンサート会場で販売したり、ネット販売をしておりますが、6月のコンサートで、残りが1枚となりました。
それで、ただ今、「アヴェ・マリア」の再プレスを音楽事務所さんに進めてもらっています。
今は、YouTubeの時代ですから、特にクラシックのCDは、必要とされない時代だとおっしゃる方も多くいらっしゃいますが、その時に、敢えてご購入下さり、楽しく聴いて下さる方がいらっしゃることは、この上なく幸せな事でございます。
改めて、今までたくさんのレ・クロッシュのCDをご購入下さいました方たちに、お礼申し上げます。
「夢のあとに」をまず再プレスしましたが、その次に、「アヴェ・マリア」があと1枚で完売という事ですから、今年のクリスマスコンサートまでに、間に合わせる必要がございましたので、パリに戻る前に注文する事に致しました。
「夢のあとに」のCDをリリース致しましたのは、2005年12月で、一番新しいCD「ロマンス」は、2017年4月にリリースを致しました。
その間に、「愛の夢」 (2008年2月) 、「アヴェ・マリア」 (2008年12月) 、「歌の翼に」 (2013年3月) 、宇宿真紀子のピアノソロアルバムは、2010年8月にリリース致しておりますが、今でも毎日欠かさず、レ・クロッシュのCDを聴かない日はない、とおっしゃって下さる方たちも多くいらっしゃる事に、感謝の気持ちでいっぱいです。
冠婚葬祭の折にも、レ・クロッシュのCDが登場する場面も多々ございますが、色々なところで、活用して下さることは、嬉しい事です。
今後も多くの方たちに聴いて頂ける事を願っております。
ふと、出産祝いの内祝いにまとめて注文して下さったり、結婚式で演奏させて頂き、引き出物に使用して下さったCDは、受け取った方たちが聴いて下さっていると嬉しいのですが、もしかしたら、眠ってしまっているCDもあるかも知れませんね。
時代により、生活のリズムが変わりますから、コンサートよりももっとCD制作は、ホールに缶詰め状態で丸2日又は3日間にわたり、録音を致しますから、これは大変な事です。
今回の春公演のプログラムの内容を気に入って下さる方がとても多かったことで、CDをご購入下さる時に、「今日演奏された、『ポッパー:演奏会ポロネーズ』が入っているCDが欲しいです。」「私は、ピアソラが大好きなので、『ピアソラのアディオス・ノニーノ』の入っているCDを下さい。」とおっしゃる方がとても多くいらっしゃいました。
いつ実現するでしょう…
以前、「コンサートを開催して、お客さんは、プログラムの中の一曲でも好きで幸せな気持ちになることが出来たなら、そのコンサートは大成功なんですよ。」と当時のマネジメントの社長さんからお聞きした時に、そういう事ならば、大成功なのね、と思ったりしました。
明日は、孫の誕生日ですので、今からカード書きなどしようと思います。
パリに発つ前夜に新宿のレストランとは、かなり厳しいですが、どうしても誕生日の当日にパーティがしたいそうですので、張り切って参加することに致しましょう。
そして、今日と明日は、いつものように、家の大掃除となります。
浴室など、カビが生えないように、しっかり掃除をし、衣類の整理やフローリングを磨いて、冷蔵庫の中をピカピカに…と、色々仕事はありますが、楽しんでしたいと思います。
パリの家に行けば、またまた掃除や郵便物整理が待っていますが、また家の周辺の楽しい友人たちにお会いするのがとても楽しみです。
息子は、チェロを練習していても、今日は何度も中断し、たくさん育ってしまったメダカの水槽の水を換えたり、大忙しでした。
では、10月までは、パリに滞在致しますので、しばらくは、パリからのブログになりますが、皆さま、どうぞ楽しいバカンスをお過ごし下さいませ。
夏風邪など引かぬよう、お気を付けて下さい。
コメント