猛暑が続きますが、皆さま如何お過ごしでございますか。
この夏、コロナ感染者が増え続けておりますので心配ですが、その割には、出歩いている人たちは多くいらっしゃいますね。
くれぐれもお気を付けください。
皆さんは、この夏をどのようにお過ごしですか?
今年はようやく動けるのかと思えば、毎日過去最高のコロナ感染者が更新となりますと、外出を考えてしまいますね。
明日から孫は「逃走中 THE STAGE」の公演のために福岡に行き、公演後は山口県の萩や島根県の松江などを通って、出雲を観光し、サンライズ出雲の寝台特急で東京へ戻るそうです。
福岡公演には、以前レ・クロッシュリサイタルを主催してくださいました、F先生ご夫妻がお越しくださるそうです。
小学生最後の夏休みですから、充実した生活を送ってもらいたいです。
12歳のバースデーコンサートも時間のない割には、頑張ってよく演奏出来たと思います。
昨年のミュージカル 「アニー」の地方公演の時は、名古屋まで応援に参りましたが、今年は公演数が多いですので、5月に横浜公演に行きまして、あとは東京公演を観劇して、8月にございます大阪、岐阜の公演は、東京から応援することに致しました。
キャストたちだけで行動するので親は関係ないそうですが、それでも折角演じているのに、ということで娘たちは現地まで行って応援するそうです。
コロナ感染と夏バテの事が心配ですが、最後まで無事終えられますよう、祈るしかございません。
7月は、歌舞伎座、宝塚公演、そしてミュージカル「ピーターパン」…もコロナ感染者が出たために中止となりました。
一生懸命に力を積んで公演がはじまってからの中止は、本当に悲しすぎます。
これが運命なのでしょうが、本当にたまらない気持ちです。
私は、まだ脚のことがありますので、夜の公演の鑑賞には出ていませんが、友人のコーラスのコンサートが丁度孫の誕生日の日に、東京文化会館で開催予定でしたので、メールでエールを送りましたら、何と団員のお一人がコロナに感染し、公演が中止になったとのこと、驚きました。
本当にお気の毒で残念です。
2020年の頃は、東京文化会館のホール側より中止の連絡を受けましたが、今はもう感染者が出ない限りは開催出来るようですけれど、PCR検査が厳しいですから、大勢の人たちが参加する公演では中止のリスクが高くなるのは当然です。
2020年の春の公演の時、東京文化会館事務局より「中止」の連絡が入りました時は、コロナ感染の事を心配しつつも、やはりガッカリしてしまいました。
もうあと数日で8月となります。
来週は、姉と軽井沢の別荘で掃除を兼ねてゆっくりし、再来週は家族で出かける予定にしております。
出歩かなければ、家族との生活を場所移動するだけですから、心配はないと思います。
パーキングエリアでは、しっかりマスク着用と消毒は徹底したいと思います。
では、引き続き楽しい夏休みをお過ごしくださいませ。
コメント