皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
急に気温が高くなりましたので、一気に庭の芝生が伸びてきました。
今週に入り、パリの日中は、20度近くあるので、孫は、「日本よりもずっと暑いわ!」と言いながら庭を駆け回っています。
最低気温も10度ぐらいになりましたので、寒さが急に和らぎました。
レ・クロッシュの5枚目のCD「ロマンス」は、4月19日にリリース予定ですが、本日より、レ・クロッシュ ホームページのディスコグラフィーサイトより視聴が可能となりました。1曲につきまして、30秒の視聴となりますが、曲の雰囲気はお分かりになるかと存じますので、是非お聴き下さい。
音楽評論家(萩谷由喜子)からの「ロマンスによせて」もディスコグラフィーサイトの下記に記しましたので、ご興味がございましたら、お読みください。
CD「ロマンス」をお申込み下さいます方は、下記のお問い合わせフォームにその旨をお知らせ下さいませ。折り返し、ご連絡させて頂きます。
ところで、本日、昨年の東京公演にいらして下さった、友人のインド人のボラご夫妻が私たちファリミーをディナーにご招待下さいました。
東京電気通信大学で勤務されているご子息が、日本人女性とご結婚することになったそうです。
ご夫妻の話が弾み、あっと言う間に、5時間経ってしまいました。
国際結婚は大変難しいものですが、それを乗り越えてお幸せになって欲しいと切に願います。
私は、孫とブルターニュに出掛けますので、これから準備を始めます。
花がとても美しい町だそうですので、目の保養もしたいと思っています。
急にフランス生活が忙しくなりましたが、とても活気があります。
孫は、初日は8時間の時差のために、午前3時に起きて、張り切って遊び回っていましたが、今日は、もう落ち着いて夜寝てくれましたので、安堵しました。
今回のように、2週間という滞在期間は初めてですので、各自が時間を上手に使っていかなければなりません。
昨日から、レ・クロッシュの合わせが再開されました。
二人共とても楽しんでいたようです。
私は、いつものように孫のピアノのレッスンをしましたあとは、読書を一緒にしたり、庭の花の水まき、そして一緒に買い物、と楽しい時間を過ごしています。
もうあと数年すれば、友人と共に過ごす事の方が楽しくなるでしょうから、「マミー!マミー!」と朝から声を掛けて、寄って来てくれるのも今だからなのだと、この時間をとても大切に思って生活しています。
庭の水仙やクロッカスに水をあげる事が自分の仕事だと思っているようで、毎朝すぐ庭に飛び出す姿をみていると、東京のマンション生活とは違い、羽を伸ばしている様子がとても幸せそうにみえます。
今だけでしょうけれど、「マミーは、お食事やお洗濯だけでなく、お勉強もピアノもお歌も全部出きるすごいおばあちゃまだから嬉しい!」と言って懐いてくれているうちは、一生懸命仲良く楽しい時間を過ごそうと思っています。
普段はあまり褒めたりしない子ですが、お風呂に一緒に入ると、いつもなぜか褒めてくれるのです。
今週末には、レ・クロッシュのフランス側のコンサートが開始されます。
とにかく時間のない中で、何とか充実した実のある勉強をして欲しいです。
では、お花見の時期が近くなりましたね。
素敵な初春をお過ごし下さい。
コメント