桜開花は来週でしょうか?

皆さま、お変わりございませんか。
桜の開花予想よりも大分先送りになってしまいましたが、来週には咲いてくれると良いですね。

学校の卒業式は終わりましたが、ご進学・ご就職がお決まりになり、新たな素敵な未来が待っていらっしゃることでしょう。
幸せが訪れますように、心からお祈り致します。

今週は、風の強い日が多かったですが、お彼岸でご先祖様のお墓参りにいらっしゃった方も多いと思います。
お参りをするたびに、神聖な気持ちになるものです。
残念ながら桜の開花はまだでしたが、梅がとても綺麗でした。
季節の変わり目は美しいですし、日の暮れ方が大分遅くなりましたので、気持ちが明るくなります。

今月は、多くの友人たちとランチをする機会がございましたが、いつまでも仲良く元気でお付き合いが続けられるとよいと切に願います。
日本は長寿国だと申しましても、全員が長生きできるわけではなく、周囲には、病気と闘っていらっしゃる方もいらっしゃいます。
とても残念な事ですが、世の常ですから、新旧交代があって当たり前ではございますが、やはり昨年までお元気だった方が急にお目に掛かれなくなるというのは、大変悲しく寂しい事です。

ところで、私の股関節の手術から丁度3年となります。
お陰様で今では階段もすっかり楽に上り下りが出来るようになりましたし、旅行先でも歩行が楽になったせいで、身軽に出かけられるようになりました。
体が元気なうちに、今年も色々なところに出かけたいと思います。

さて、明日はサロンコンサートを開催致します。
レ・クロッシュと孫とのジョイントリサイタルになりますが、自由な表現をして伸び伸び演奏を楽しんでもらえたら嬉しいです。

今週は、春公演のプログラムをデザイナーさんに依頼する予定ですので、これからそのためのテキストを作成しなければなりませんが、この作業が始まりますと、レ・クロッシュ リサイタルまであと1ヶ月半ほどということになります。

4月のコンサート主催者様たちから、素敵なポスターとチラシが届いております。
どこの公演の主催者たちも、とても丁寧に春らしい素敵なポスターとチラシを作成してくださいましたので、本当に有難いです。
4年振り開催のコンサートもございますし、ようやくコロナ禍の影響が落ち着き、主催者様たちが再開してくださいましたことに、心から感謝申し上げます。

一回一回の貴重な体験を大切に、いつも最良のコンディションで、素敵な音色を奏でられるよう励みたいと思います。

最近は、マチネのコンサート依頼が多いですが、クラシック好きのご高齢の方たちは、「夜の外出は足元が怖いですが、日中の明るい時間帯の方がとても楽で有難いです。」と喜んでくださいます。
今後は、マチネのコンサートが益々増えて行くのではないかと思います。

では、桜の開花を心待ちにしたいと思います。
皆さまも素敵な春をお過ごしくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました