梅雨の時期です

紫陽花に癒されながら、毎日を過ごしておりますが、皆さまお変わりございませんか。

ようやく、緊急事態宣言が解除となりますが、かなり長引きましたので、段々疲れが出てきましたね。

新型コロナワクチン接種につきましても、接種券を見ながら接種をすれば大丈夫なのね、と思いつつも、私の場合は、色々基礎疾患がありますので、不安でもありません。
しかし、心配をしながらも、一応6月27日 (日) に予約を入れました。

5月の東京文化会館に足を運んで下さった方の中に、80代の方たちがいらしたので、個人的には、とても心配をしておりましたが、多くの方が、ワクチンを終えて安心して上野まで出ていらしたと聞き、確かに接種を受けておいた方が、自由に行動が取れるのは確かだと思います。
迷った時期もございましたが、恐らく接種を受ける事になるのでは…

緊急事態宣言解除により、皆が町中を自由に出られるようになりますと、ワクチン接種をした方が、気持ちの上では、安心出来ますね。

来月の長野での公演では、毎年コンサートの最後に、お客様の参加型で、楽しく歌を歌ってからお開きとなりますが、今年は、飛沫感染防止策としまして、歌は一切歌わず、レ・クロッシュの演奏のみとなります。
お客さんがとても楽しみにして下さっていますので、少々寂しくはありますが、その分、皆さんの気持ちが明るくなるような選曲で、音楽のパワーをお届け出来ましたなら嬉しいです。

今日は、「父の日」です。
外食を控えておりますので、夫が大好物である、お寿司パーティを家の中でする事にしたそうです。
年齢と共に和食に傾いてきているようです。
渡仏の時は、フランスにはステーキがあるから!と肉さえあれば大丈夫、という人でしたが、最近では、あっさりしているメニューを好むようになってきました。
私自身もその傾向にあるような気も致します。
年齢と共に口が変わってくることもあるのでしょうね。

外食がしたい時には、いつでも気にせずに行けるような日常に戻って欲しいと思います。
先日用事がありまして、ランチを簡単にファミリーレストランで致しましたが、最初に検温と手の消毒、マスク着用は当たり前になっていますが、ドリンクバーのたびに、マスク着用というのは、うっかりすると忘れそうになりました。

私の大好きなレストランは、5月から一ヶ月間の休業でしたのに、結局延長で、6月15日まで延びてしまいました。
何と丁度6月16日に再開となりましたので、私共の結婚記念日ぐらいは外でしましょう、と言う事で、再開日と重なったために、実現出来ました。
初日でしたので、人数は少なめでしたが、とても美味しくて満足でした。

どうか早く自由な生活が戻りますように…

私の脚のご心配下さる方が多く、大変嬉しく、また恐縮致しております。
お蔭様で徐々に快復致しておりますが、CT検査の結果では、右脚の筋力が左の半分以下ということですので、もう少し真剣にリハビリを続けなければならないようです。
痛みも落ち着いてはきていますが、どうしても階段が苦手ですので、何とか来月には、階段の上り下りが出来たらよいな〜、と思いながら、右脚を中心に動かすように努力しております。
ピアノのペダルは、ほとんど右足で踏みますので、これは効果的かと思い、ピアノの練習も真面目に毎日励んでおります。

母のコロナによっての肺のダメージは、まだまだ時間が掛かりそうですが、最近は耳が遠くなりましたので、思うように、電話での応答が難しくなってきてしまいました。
それでも、夜中にアイスクリームを食べたり、自分の好きなように生きているようです。
姉と交互に、食糧を届けていますが、3回のお食事を頂いているのに、間食もよくしているようです。

今の時期、施設では、一日二組だけの面会が可能となりましたので、順番制で、また来月2日には会いに行く予定です。
二人ずつですので、姉と一緒に、親孝行をしてくるつもりです。

色々皆さまにご心配をお掛け致し、申し訳ございませんが、何とか頑張っておりますので、ご安心下さい。
心より感謝申し上げます。

では、これからしばらくは梅雨で雨模様が続くと思いますが、どうぞお元気にお過ごし下さいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました