楽しい時間を過ごしました!

皆さま、お元気でいらっしゃいますか。
6月最初のブログとなります。

ずっと雨が降っていましたが、昨日と今日の日中は晴れました。外が明るいと嬉しいです。
パリでは、一昨日ひょうが降って、車の窓ガラスが割れたり、瓦が割れたりしているというフランスのニュースを聞いて、パリの我が家のことがちょっと心配になりましたが、管理人さんから何も連絡がないので、大丈夫なのでしょう。

何だかイギリスは洪水被害が多く出ていますし、地球はいよいよ病気が重症のようでハラハラします。

今日は、歯科医に行きました。
皆様は、歯の状態はよろしいですか?
私は、帰国のたびに検診に行き、状態はいつもチェックしていたのですが、前回の帰国前に失敗してしまいました。
フランスのキャラメルをご存じですか?
とっても硬いのです。
美味しいキャラメルを友人から頂きましたが、そのキャラメルを、うっかりガリッと噛んでしまったのです。
何と歯が縦に二つに割れてしまいました。
日本に帰国してすぐに歯科医に行きましたら、歯茎のところまで歯が割れてしまっているので、抜歯をしなければならないとのことでした。
それで、冬の帰国の折に、抜歯をし、その後は時間を置かなければ入れ歯は出来ませんので、
今回、ブリッジを入れました。ですから、1本割ったことで、治療の歯は3本です。
今日ようやく瀬戸で本物の歯と同じような綺麗な歯が入りましたので、一安心です。
でも、30万円も保険でないとかかってしまうのですね〜
笑うと見えるところだから、仕方なかったのですが、それでも綺麗に入れて下さったので満足です。

6月に入ってもう10日も経つなんて信じられないような速さです。

6日は、先週リサイタルを聴きにいきました、Mちゃんがスイスから帰国してはじめて家に遊びに来てくれました。
パリの家で1週間お世話した頃から、「おいしいです〜」と何でもおいしそうに食べてくれた Mちゃんは、今も全然変わってないので、なんだか懐かしくて、とてもかわいかったです。
スイスでは夢の世界だったそうですが、また日本の試練に耐えて、頑張って欲しいです。

先週と今週、ワールドカップ直前なので、本田圭佑選手の特集をNHKで放映されていましたが、本当に努力に勝るものはないですね。
私は、中学の頃から、自分に対して強いわね〜、とよく言われていましたが、本田圭佑選手をみてしまうと、もう全く足元にも及びません。
好きだからあれだけの根性で立ち向かえるのでしょうけれど、並大抵のことではなさそうです。本当に尊敬に値します。

そして、一昨日は、友人のご子息である、日本画家のYさんの個展に行きました。

今までは、画廊に自分の作品を自分なりに飾っていたそうですが、今回は、何だか違うと思い、直接本人に質問しましたら、その道のスペシャリストに、作品を並べて頂いたとの事でした。
これは、今までにはない、絵画の位置、絵と絵との間隔、などがすっきりまとまっていたので、今までも素晴らしい作品がたくさん並んでいましたが、並べ方がよいと、人間の目や心にとても優しい、と感じました。
並べ方にも一工夫されていたようで、さすがその道のプロは違いますね。
Yさんの絵画が一斉に光り輝きだしました。

音楽も同じで、コンサートのプログラムの流れが大切です。
絵画の配置は、色合いなどどなたの目にも優しく映るように配置されるのでしょう。
お食事のコース料理のような感じだと思います。
前菜とメインが逆に出されては、頂く側は落ち着きませんし、口に運ぶ順序が違うと同じ味付けの食材でも、口で感じる感じ方は異なります。
色々勉強になりました。

そして、画廊でのオープニングで、はじめての企画をなさいました。
それは、2階の画廊をサロンコンサート会場にされて、「水晶のくらめきコンサート」と題して、声楽家たちの饗宴を楽しませて下さいました。
とても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
20席ですので、ごく一部の招待者のみの参加ではありましたが、歌によって、絵から不思議な力が引き出される瞬間を目と耳と肌で感じ、感激致しました。
オペラのアリアもこのような小さな空間の中で美しく光り、その音色が絵画の中に入り込み、その絵画から光が発せられるように感じることが出来た事に、心から幸せを感じました。

最後は、飛び入りで、ソプラノ歌手の恩師であるバス歌手がイタリアから丁度日本にいらしているという事で、「魔笛」のザラストロのバスのアリアを歌って下さいましたが、スカラ座でも歌われたと聴いて、どんな歌い方をするのかと目を見張って聴きましたが、もう感動を通り越してしまいました。

アーティストのオーラそのものでした。
自分の目の前でザラストロが飛び出してきたような錯覚に陥りました。

今週末は、13日は長野県鹿教湯温泉でのコンサート、14日は群馬県水上温泉でのコンサートとファンクラブの集いというよりもレ・クロッシュを囲んでの楽しい茶話会を企画しています。
とても楽しみです。

では、皆さま、梅雨の時期ではありますが、お元気にお過ごし下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました