残暑が続いております

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
お盆休みは終わりましたが、今年は丁度台風7号の影響で、飛行機の欠航や東海道新幹線の計画運休のため、里帰りやご旅行を断念された方も多いと思います。
また、そのために自然災害に見舞われた方たちも多くいらっしゃるそうです。
心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く元の穏やかな生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。

ニュースではコロナ感染の話題はございませんが、周囲ではかなりの方がコロナに罹っていらっしゃいます。
どうぞ、くれぐれもお気をつけください。

さて、昨日から20日までの間、三鷹の武蔵野芸能劇場にて、ミュージカル「ねねの不思議な絵本」の公演がございます。
孫の体調管理のため、毎日娘は車で送迎しているそうで、何とか千秋楽まで乗り切って欲しいと思います。
主役は歩美と渚の二人ですが、ボーイッシュな渚役を孫は担当致しますが、今までにない役柄ですけれど、とても楽しいようです。

昨日もお越しくださった方たちからたくさん嬉しいメッセージを頂いたそうですが、今回は、演技の他に、主役二人のデュエット、王子役のキャストと踊ったり、タップダンスはセンターで踊らせてくださることが決まって大張り切りです。

明日と明後日は、私の友人たちもお暑い中観にいらしてくださるので、終演後には、また友人たちと楽しい時間を過ごしたいと思います。

孫の体力にはいつも驚きですが、17日から公演が始まるため、16日の前日のお稽古が早めに終わったということで、夕方、我が家に、ピアノのレッスンに来ることになりました。
もちろん、毎日のお稽古ですから、中々ピアノの練習は出来ませんが、それでも私とのピアノレッスンを楽しみにしてくれているので、疲れもなく、元気にピアノを弾いていました。
ソルフェージュは、お風呂上りに毎日寝る前に歌っているそうですが、かなり音程もリズムもしっかりしてきたので、譜読みが楽になってきたかな、と思っています。
そのあとは、レ・クロッシュの二人の合わせの練習ということで、その時間は、孫は夏休みの数学ドリルを出して頑張っていました。

何も言わなくても自分で率先してすることが嬉しいです。
次の行動に移すのがとにかく早くて気持ちがいいです。
夫は、これはおばあちゃん似だね、と言いますが…

レ・クロッシュの二人の練習もいよいよ本格的に新曲に挑戦しているようです。
娘の指も大分落ち着いてきたようで安堵していますが、とにかく長期間大曲を弾いていませんので、少々心配です。

来週の22日は、某企業OB会からの依頼で秋に招聘演奏会をさせて頂きますので、その打ち合わせに会場まで参ります。

皆さまに喜んで頂けるようなプログラムにしたいと思っております。

では、しばらくは猛暑が続くとのことですので、くれぐれもご自愛くださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました