父が残してくれた別荘

雨模様の日曜日でしたが、如何お過ごしですか。
このところ、音楽とは関係ない事でバタバタ忙しがっています。

私の実父が残してくれた、軽井沢の別荘がそのままになって倒れかけていました。
昨夏に様子を見てきましたが、母と姉弟と話し合った結果、復活させようという事になりました。

実母も今は張り切って出来あがるのを待ってくれています。
それでも、リフォームというのは、そう簡単ではありません。
建設会社と何度も話し合って、どこまで手を入れるかというのが課題になりますが、出来る範囲で綺麗にしようと思っていても、欲が出てきて、リフォームをし出すときりがありません。
やればやるほどすべてを綺麗にしたくなってしまうのです。
人間ってみな同じでしょうね〜結局、工事の期間がどんどん延びるばかりです。

それでも、ようやく目途がついてきたのでホッとしています。
恐らく、亡き父が天国で一番喜んでくれていることでしょう。

4月28日に様子を見に行く予定です。
新しくなったベランダや玄関の踊り場、アプローチ、そして畳や襖も替えました。
こうやって少しずつ綺麗になっていくのも楽しいものです。

フランスでは、リフォームは、かなり自分ですることが多いので大工さんやペンキ屋さんみたいな仕事は元々得意ではありますが、やはり壊れたベランダを直す事は本職の方でないと無理ですね〜
でも、ゴールデンウィークに皆で出かけて少しでも住みやすくしたいと思います。
実母も工事が進むにつれて、ワクワクしているようで、こちらまで嬉しくなります。

ところで、右足の薬指が腫れているのですが、何と骨折をしてしまいました。
電話の音で急いでサロンで行こうとしたら、目の前にあった孫の食卓椅子に思い切りぶつけてしまいました。
その時は痛くても話をしていましたが、終わってからジリジリしていたものの足が痛いだけで歩くのにはそう不自由がないので軽く考えていました。
2倍ぐらいに膨れたままで一向に腫れが引かないので、整形外科に仕方なく行きました。
明後日再度レントゲンを取るとのことですが、完治するのに3ヶ月掛ると言われてガッカリです。

色々な出来事があるという事は、生きている証ですから仕方ないですね。

では、今週もお元気でお過ごし下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました