皆様の応援に感謝!

急に寒くなりましたが、お元気ですか?
北海道の人たちに比べれば楽ですが、それでも朝夕冷え込みが厳しくなってきました。

まずは、先週の東京の六本木での「レ・クロッシュ クリスマスコンサート」&「クリスマスパーティー」にお越し下さいました方たちにお礼を申し上げます。

何でも企画することは、準備が大変ですが、成功するかしないかは、いつも申しますように、準備をどれだけ丁寧に綿密にするかに掛ってきます。
公演数が多くなりますと、中々時間を掛けてきちんとお膳立てをする時間がありませんから、段々雑になってしまいます。
しかし、そうなると、自分も面白くないし、お客様も面白くないのは確かです。

今回の東京公演の場合は、公演翌日に、多くの方たちからメールやお電話を頂きましたが、とても皆さまご満足して下さったご様子でしたので、胸をなでおろしています。

一生懸命全力投球して、それが認められた時に、また次の活力になるのです。パーティーの在り方については、主催のデザインKの会長と揉める事もありましたが、最終的には、とても美味しいメニューを並べて下さいましたし、とてもレ・クロッシュのために丁寧にご親切にして下さいましたので、当日は誠にスムーズに運びました。

クリスマスパーティーとなると、プレゼントがつきものですが、今回は、フランスから運んできたプレゼントを主に何とか30人分のプレゼントを揃える事が出来、多くの方に喜んで頂きました。

最後にお出ししたケーキもフランスで学び、たくさんの賞に輝くチェフの美味しいケーキ!いつも利用しているケーキ屋さんですが、その日のために特別に作って下さいましたので、出来たてのケーキでしたし、皆さん大満足して下さいました。

いい雰囲気の中で終了しましたが、昔の宮廷では、宮廷音楽家の演奏を聴き入り、その隣のパーティー会場では着々と晩さん会の準備が進めれていて、サロンコンサートが終了すると、豪華なパーティーに流れていったわけです。
この時間は、とても贅沢で優雅さがあって最高の至福の時間だったと思います。

昨年は、”ファンの集い”として、ファンクラブ会員の方を中心に集まって頂きましたが、今回は、ファンと一般のお客様が丁度半々ぐらいの感じでお集まり下さいました。

その中で嬉しかったのは、全く知らない方たち同士でも、昨年”ファンの集い”にご出席した方たちを覚えていて、親しげに話をされていたことです。
昨年も今年も、仙台からご出席下さいました、ファンクラブ会員 & 仙台のコンサートの折の主催者であるYさんに対して、「お一人でご参加下さるけれど、果たして、パーティーを楽しんで頂けるから・・・」
と少し不安でしたが、昨年ファンクラブにご出席して下さった方たちとお話が弾んでいらしたようでしたので安堵致しました。

知らない方同士でも、コーラスの共通話題で盛り上がったり、孫を可愛がって楽しんで下さったり、人それぞれ色々な楽しみ方を見つけて下さいました。
皆さんがとても和んでいらしたようにお見受け出来ました。

レ・クロッシュのコンサートを通して、人と人とが繋がっていった事に感動を覚えます。

音楽を通して、”人と人を結ぶ”ことが出来たのは、コンサート後にパーティーがあったからですが、音楽の力で可能にした事が、本当に嬉しいのです。
ファンクラブ事務局を立ちあげて下さった、発起人のT夫妻に心から感謝です!

お客様の輪を広げて下さる友人にも感謝です。
いつも温かく見守って下さり、コンサートのたびにたくさんのご友人を連れてきて下さるYさん。これは、彼女のご人徳に寄るものだと思います。

コンサートの翌日にお電話下さり、心から応援して下さるAさんは、いつも貴重なご意見を述べて下さいます。
こうやっていつも見守って心から応援して下さる方がいらっしゃることが嬉しいのです。

今年の東京での公の場での演奏は8日が最後でした。

この一年本当に心から応援下さって、有難うございました。
皆様に感謝をしてもしきれないです。

来年も頑張りますので、よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました