秋晴れです!

今日は秋晴れで、朝からとても気持ちのよい日です。
大分葉が色づき始め、秋を感じさせる景色に変わってきました。
朝夕の気温も急に低くなってきましたが、皆さま、お変わりございませんか。

今秋は、雨が多く、特に3連休でお天気に恵まれる日は少なかったと思います。

10月もあっという間に過ぎてしまいますね。

今月の10月31日にございます、「ハロウィーン」の地域のイベントは、3年振りで開催されました。
駅周辺も可愛く「かぼちゃ」で飾られていました。
一週間早い、10月22日 (土) と23日 (日) の2日間に渡り、出店が出たり、広場は賑わっていました。
ようやく、活気が戻ってきたような気がします。
ハローウィンのイベントで、孫は、新体操でのディズニー「アラジン」のアラジン役を何とか右腕の骨折部分をテーピングしながらの演技でしたが、出来てホッと致しました。

コロナの前の2019年までは、仮装のコンテストなども行われて、もっと活発だったので、今後皆さまの元気が戻ってくるとよいですね。

次は、クリスマスのイルミネーションで明るくなりますね。

我が家でも、11月に入りますと、レ・クロッシュの二人は、毎年クリスマスコンサートのクリスマスソングの練習が始まります。
その練習が始まりますと、「もう1年が終ってしまうのね〜」と感じながら聴き入っています。

私事ですが、脚の状態は大分よくなりましたが、まだ階段の上りだけは筋力がないために苦手ですので、6月ごろから家の周辺の散策を兼ねたウオーキングを雨の日を除き、ずっと続けております。
勝手に、Aコース、Bコース、Cコースまで決めて、歩き続けております。
夏は夜風が涼しいので、暗くなってから出て行きましたが、段々気温が低くなりましたので、夕刻に変更して回っています。
木々の紅葉や黄葉の色合いが日々変化しているのが観察できますので、とても楽しいです。
セミのミ〜〜ンが聞こえなくなれば、次は秋虫の声を楽しむ事が出来ますので、季節感の変化を毎日楽しんでいます。
景色は明るい方がよく観察出来ますからよいのですが、歌いながら歩くことは中々出来ません。
今まで夜道のウオーキングの場合は人通りが少ない公園で歌を歌いながら歩くのも楽しいひと時でしたが、しばらくお休みです。

知り合いのピアニストのコンサートが今月末にございましすが、今までは、駅の階段など歩行時間を考えますと、コロナと関係なくお断りしていましたが、少しずつ挑戦してみようかと思っています。

本当に歩行することが普通に出来ていた時は、何も感じていませんでしたが、足腰は、生きていくために大切ですね。

先日、大阪の友人からお電話を頂きまして、友人のお友達がニューヨークから帰国するための荷物移動をしていたら、私と同じように、段ボールを持って階段を行き来していたら、股関節と膝を痛めてしまい、手術をなさられたと聞き、ビックリしました。
やはり引っ越し作業も若い時は何ともなかったことが、重い荷物を移動すると、体に支障が出るということを再確認しました。
私も、もう少し頑張れるのでは…と勝手に思って、35年間に貯め込んだ本を処分するために運んでいた最中に階段の真ん中あたりで突然脚が全く動かなくなってしまったのですが、ニューヨークからのお引越しの方もまるで同じ症状だと聞き、人間は無理は出来ないのだな、と感じました。
その方は、術後半年は寝たきりだったそうですが、今がお元気だとのことでよかったですが、今後は、年齢を考えて行動をしないといけないという事なのでしょうね。

さて、11月17日は、箱根でのコンサートとなります。
ホテル グリーンプラザ箱根 でのコンサートとなりますが、何とコロナ禍でずっとコンサートを行っていませんでしたので、3年振りとなります。
多くの方が楽しんで演奏を聴いてくださると有難いです。

では、素敵な秋をお過ごしくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました