皆さま、お元気でお過ごしの事と存じます。
夏休みを満喫なさいましたでしょうか。
9月に入りましたが、パリの気候としては、例年よりも気温が高いようです。
日本の暑さは如何ですか?
前回のブログにて、レ・クロッシュ ファンクラブ会報秋号のご協力をお願い致しました。
締切日は、9月15日 (日) ということでございましたが、春号のように、一面を使う事は出来ませんので、9月6日 (金) にて締め切らせて頂きますので、ご了承下さいませ。
誠にご協力に感謝申し上げます。
あと1日ございますので、もしレ・クロッシュのマキ又はナオに、何かご質問がございましたら、至急お寄せ下さい。
また、パリらしい生活が始まりました。
先日、近所の友人がバカンスから帰っていらっしゃいましたので、久しぶりにショッピングの誘いがあり、仲良く行って参りましたが、相変わらずお話が止まらず、賑やかでした。
でも、久しぶりにゆっくりお会い出来て、嬉しかったです。
明日は、パリ市内で、クリスマスパーティ用のシャンパンなどを探しに行く予定です。
腐るものではありませんので、半ダースの量ですから、まずは早めに買ってから、ボストンバッグに入れたいと思います。
色々優先順序がございまして、最後には、必ず入れるつもりの品物が入らず、次回に回す品物が出てきてしまいます。
パリのお土産屋さんにも寄って、ビンゴゲームの景品になるものがないか、ジロジロ探してこようと思います。
息子は、明日、教授に演奏を聴いてもらうそうですが、その後は、アシスタントとしてお手伝いをさせて頂くそうです。
色々経験することは、大切だと思います。
先日、オランジェリー美術館に家族と久しぶりに行きましたが、美術館の落ち着いた雰囲気は、よいものですね。
印象派の画家たちの絵画は、目に優しく、心が洗われるような心地よさを感じます。
モネやルノワールの絵など眺めていましたら、またポントワーズの街並みを歩きたくなり、オワーズ川に沿って散策をしてきました。
画家たちが愛した町らしく、のどかで気持ちが穏やかになります。
レ・クロッシュ ファンクラブ会報春号2019の表紙の写真に使用しました町です。
パリからたった1時間で来ることが出来る町ですが、不思議と、ここまで来るだけで、時間がゆっくり流れて行くようです。
では、皆さまも初秋を満喫して下さい。
コメント