9月も後半に入りましたが、皆さま、お変わりございませんか。
9月23日は、秋分の日です。
台風15号の被害は、千葉県では、未だに停電が約6万7000軒との報告に、驚いて居ります。
そして、新たな問題は、大量のゴミ災害が深刻化されているとの事、中々復旧作業は、思うように進まないそうです。
水を含んだ非常に重い布団は、清掃車又はクリーンセンターへ持って行くルールになっているそうですが、高齢者には、クリーンセンターに運んで行く足がないために、庭先に置きっぱなしになっているとの報道を想像しただけで、まだまだ復旧までには相当の時間が掛かり、次から次へと新たな課題が出てきそうです。
何とか一日も早く元の落ち着いた生活に戻って欲しい気持ちでいっぱいですが、そう簡単ではないと思うと、心が痛みます。
日本の皆さま、挫けず頑張って下さい。
パリは、秋晴れが多く、9月になって雨はほとんど降っていません。
シニア層の方を除いては、普段の生活に戻って、子供たちは学校に通っています。
ご近所でも、80歳のご旅行大好きなおばあさまが、今週バカンスから帰られました。
9月に旅行を楽しむシニアの方たちが多い中、何と今年も何度もお出かけになりました。
7月、8月、9月と年に3回は大きな旅行を楽しんでいらっしゃいますが、本当に驚くほどお元気です。
妹と二人でご旅行を計画されるそうですが、10年程前にお二人とも夫に先立たれましたので、一人旅行も寂しいから、といつもお二人でいらっしゃいます。
お歳を召しても、これくらいお元気ならば楽しいでしょうね。
そして、普段は年金生活ですから、派手な生活はしていらっしゃいませんが、しっかり旅行費だけは貯めてご準備をされているようです。
私共も以前は利用していましたが、車両運搬車と寝台車が付いたカートレインを利用して、バルセロナまで自分の車を列車に乗せて行き、バルセロナからは、自分が運転して、スペイン中を2週間楽しんで来たとの事、元気過ぎるおばあさんで、あれだけ元気でいられるなら、長生きしても楽しいでしょうね。
お蔭様で、実母は、9月14日で99歳の誕生日を迎えることが出来ました。
白寿の祝いを21日に親族が集まって、レストランでパーティをしてくれるそうです。
生憎、私共は、いつもその時期はパリで生活をしていますので、プレゼントを贈った後は、帰国してから、お食事会をすることにしていますが、普通の会話が成り立つことに感謝しています。
相変わらず、毎日私のメールを読んで楽しんでくれていますし、スカイプ電話で色々な話をしていますが、全く頭脳は、若い時と同じ働きのままでいてくれるので、本当に幸せに思います。
ところで、ヨーロッパ アーティストのホームページを開設して、9月14日で10周年を迎えました。
何とか続ける事が出来、ファンの皆様に感謝という言葉しかございません。
引き続き、今後共応援下さいますと幸いです。
9月から始まります、パリ オペラ座でのオペラ公演が以前は楽しみでしたのに、最近の舞台の進め方が満足出来ませんので、タイトルをみると、無性に行きたくなりますが、観賞したあとに、がっかりしてしまいますので、今考え中です。
私が大好きでした、1980年代〜1990年代のようなオペラ鑑賞がまたしたいですが、叶わずとても残念です。
さて、またレ・クロッシュ ファンクラブ会報秋号 をお配りするために、そろそろ作業を始めたいと思います。
今回は、ファンの方たちからのご質問コーナーが紙面上あまり取れないようでしたので、早めに締め切りまして、ご迷惑をお掛けしましたが、レ・クロッシュの二人に応えてもらえるよう、今考えてもらっています。
では、皆さま、今後も台風の影響などで被害が大きくなりませんよう、遠きパリよりお祈り申し上げます。
どうぞ、素敵な芸術の秋を満喫して下さいませ。
コメント