9月に入りました

皆さま、お元気でいらっしゃいますか。
自然災害の恐ろしさを感じて居りますが、何とか皆が穏やかに生きていきたいと願っております。

どうぞ、被災された方たちは、一日も早く元の落ち着いた生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。

また、今日は千葉で地震があったそうですが、大丈夫でしたでしょうか。

予定通り、スペイン カナリア諸島 フェルトベントゥラ島よりパリに戻りました。
想像以上のコバルトブルーの大西洋の海で泳ぐことが出来、大変幸せでした。
”美しいビーチが眩しい島”と言われるだけあり、十分目の保養、食事も堪能致しました。

これから、レ・クロッシュの秋から冬に掛けてのコンサート準備を始めたいと思います。

ところで、この夏にとても嬉しい知らせを受けました。
それは、箱根でのレ・クロッシュ ロビーコンサートの折に、コンサートを聴きにいらした親子がいらっしゃいましたが、そのお母様からご連絡を頂きました。
それは、最後まで真剣に聴いて下さった小学2年生のお譲ちゃまが、7月からピアノ教室に通われたとのニュースです。

レ・クロッシュの演奏を大変楽しんで聴いて下さいましたそうですが、お母様は、前半でお部屋に戻るつもりが、最後まで聴きたいとの事で、終演まで熱心に聴いて下さり、サイン会にも並んでCDを購入して下さいました。
その影響との事ですが、自分から、ピアノを習いたい、と主張し、7月から喜んでピアノを習っているとのメールを頂きまして、とても胸が熱くなりました。

子供時代、音楽に触れ合うきっかけを作る事が出来ますと、一生音楽好きな人に成長すると信じております。
これからのご成長が楽しみです。

以前、息子のチェロの音に魅せられて、ピアノの進みはあまりよくなかったお子様が、チェロを習いだした途端、自分から練習を進んでするようになったとご両親から話を伺いました。
ご両親は、ピアノがきちんと出来ない子がいくらチェロの音色が好きでも無理だろう、と考えていたそうですが、ピアノで音感を付けた後に習ったということもあるでしょうが、急に頑張りだしたそうです。

レ・クロッシュが、音楽への橋渡しが出来る事は、願ってもない事です。
音楽を学ぶ人たちが増えて欲しいと思います。
音楽の力は、心が豊かになります。

では、皆さま、楽しい秋をお過ごし下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました