未分類 復活祭のたまご 今日は、フランス語では、「Lundi de Paques」(ランディ ドゥ パック)の休日です。フランスはまだ5日ですので・・・昨日がPaques 、復活祭でした。キリスト教の典礼歴におけるもっとも大切な日で、十字架に掛けられたキリストが三... 2010.04.06 未分類
未分類 不滅の富良野塾 今パリも桜が満開です!しかし、今日は急に雹 (ひょう) が降ってきたり、先週はあられでしたから・・・一体どうなっているのでしょう。昨日は友人宅で楽しい時間を過ごさせて頂きましたので、そのためにブログは書けませんでした。今まで書き続けていたの... 2010.04.05 未分類
未分類 私のブログって? 日本帰国まで丁度一週間になりました。生徒たちをまたS先生にお願いしたり、週末コンサートのあとは、ディナーにお呼ばれしたり、しばらくお会い出来ないので友人宅に泊まらせて頂いたり・・・と帰国前はいつもバタバタしてしまいます。庭仕事も大事な時期に... 2010.04.03 未分類
未分類 フランスのドレミは難しい! 今日は気持ちのよい1日でした。昨日は洋服の話から最後は”歌”についての話になりましたが、日本はイタリア語の「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」を学校教育では使っています。音楽専門教育を受ける場合、ドイツ音名の「C・D・E・F・G・A・H・C... 2010.04.02 未分類
未分類 歌を歌ってあげましょう〜 パリ周辺には桜が多いのですが、今日は3分咲き〜5分咲きまで開いて綺麗なピンクが鮮やかでした。今の服装は、寒いと思う人は冬のコートを着ていますし、春らしいと思えばちょっと寒くても軽装で歩いています。日本に帰国して思う事は、若い方たちがとても身... 2010.04.01 未分類