25日の宣伝&日本のお風呂

今日もまた雨で寒いですね〜

今日は電話が鳴りっぱなしと言ったらオーバーですが、それでも一日の半分は電話していました。
ちょっと喉が疲れました〜(笑)

ここで、4月25日(日)の午後4時(開場3時半)のコンサート宣伝をさせて頂きます。
「スプリングコンサート 宇宿直彰&泉ゆりの ソロ&デュオの世界」を開催します。
多摩センターのスガナミ楽器店(042-375-1004) 3F ハーモニーハーモニーホールにて、一時間のミニコンサート
ですが、もしご興味ございましたら、是非お越し下さい。

帰国して、毎日日本のお風呂に入っていますが、日仏家庭でわざわざ日本式のお風呂場を作った方がいましたが、何となく分かるような気がします。
別な日仏家庭カップルの家でも、フランス人のご主人は、「日本のお風呂は洗い場があって、清潔でいいよね〜」と言っていました。
タブの中にたっぷりお湯を溜めて入ってから体を洗うとどうしてもお湯が汚れてしまいます。
仏人はシャワーが好きなので、溜める習慣がない人もいますが、それでもゆっくりお湯につかる習慣のある日本人にとっては、お湯を溜めては流して、また溜めて・・・という事をしていると経費の無駄になってしまいます。

最近は、日本で銭湯が見直されて若者にも人気があるそうです。
大きな湯船でゆっくりすると一日の疲れが取れますよね。
私は、温泉が大好きです。
子供たちのコンサートの折の地方公演にお供して行くと気も、まず温泉宿を探します。
岩盤浴やサウナでゆっくりするのも疲労回復しますね。

皆さんもお好きですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました