皆さま、ゴールデンウイークを如何お過ごしでございますか。
音楽家は、被災された方たちへ一体何が出来るか、と考えますと、演奏会を開いて募金を集めるお手伝いをすること、そして、皆さまの不安なお気持ちを音楽の力で和らげる仕事ぐらいでしょうか…
先週の横浜での公演のあとも、色々な義援金箱にお手伝いをさせて頂きましたが、個人への義援金という形があることをあまり深く考えておりませんでした。
先日、1980年代前半 、つまり渡仏まで住んでおりました、吉祥寺の官舎時代のKさんは、熊本の阿蘇ご出身でしたが、熊本地震で被災されたご親族3人を神奈川のご自宅でお世話をしていらっしゃる事を知りました。
お気の毒に思い、早速お見舞金やフランス土産などをお届け致しましたが、被災された方に直接お渡しする事の大切さを知りました。
昨日、大変喜んでお電話を下さいましたが、ご本人からのお声を直接聞くことが出来ました。
そのような大変な時ですのに、5月6日の東京文化会館のリサイタルを心待ちしています、とおっしゃって下さり、大変嬉しく思いました。
また、昨日、フランス国籍のインド人から連絡がございました。
パリの我が家の隣に住むマダム・ヴォラからの電話です。
先月20日にヴォラご夫妻は、日本旅行にいらっしゃいました。
まず、京都、奈良、大阪、神戸、そして金沢を旅行されて、昨日、東京に戻られたそうです。
ご子息が、数年前から日本で仕事をされています。東京 調布にある国立大学の准教授でいらっしゃいます。
5月6日は、まずスカイツリーに連れて行ってもらい、ヴォラご夫妻とご子息、そして日本女性のご子息のフィアンセの4人で、レ・クロッシュ リサイタルにいらっしゃるとの事で、その確認電話でした。
彼女と話していると、一瞬、パリの家で電話しているような錯覚に陥りました。
ヴォラご夫妻は、日本の景色や建造物に大変満足していらっしゃるそうです。
とても嬉しいです。
東京文化会館で、インド人のお顔をされた大きな男性と女性は、パリの仲の良い友達ですので、ニコニコ!って笑ってあげて下さい。 (笑)
ところで、今年は、5月27日(金)に、ホテルグリーンプラザ箱根 にて、レ・クロッシュリサイタル&ファンの集いを開催致します。
ホテルでのコンサートとその後お部屋で楽しく茶話会を致します。
コンサートは、午後7時半〜 & 午後8時半から30分間コンサートを2回となります。
ホテルの支配人様のご協賛により、1泊2食付きが通常16500円〜のところを、10150円でして下さいます。
もし、ご興味がございましたら、是非ご参加下さい。
露天風呂からの富士山は圧巻です!
このご案内は、「5月のメッセージ」にも記載させて頂きました。
お申込みは、5月6日の東京文化会館でも受け付けておりますが、下記のお問い合わせフォームからも出来ます!
こちらは、レ・クロッシュ ファンクラブ会員ではなく、どなたでもご参加頂けます。
箱根も昨年は、火山噴火に伴い、箱根のホテル業界は、大変苦しんだそうです。
芦ノ湖のボート貸しのおじさんも、あと半年続いたらもうたたまないとダメだ、と
おっしゃっていましたが、お元気にゴールでウィークを過ごされている事と思います。
今年は、九州のホテルが次から次へとキャンセルが続いているようです。
打撃を受けてしまい、本当にかわいそうです。
色々な事件がありますが、前向きに元気に頑張りましょう!
コメント