5月4日 (水・祝) 東京オペラ リサイタル公演のチラシ発送致しました!

皆さま、お変わりございませんか。

色々な思いがございますが、北京オリンピックは閉会式を迎えます。

日本のアスリートの皆さまには、心からエールをお送りします。
どのような状況の中でも、目標に向かって磨き続けていることは、本当に素晴らしいです。

ところで、ようやくレ・クロッシュ リサイタルのコンサートチラシが出きました。
2022年5月4日 (水・祝) オペラシティ リサイタルホール (開演: 14:00 開場: 13:30) のチラシが出来上がりましたので、ファンの皆さまに郵送させて頂いております。
まだ到着していない方は、来週までにはお手元に届くと思いますので、少々お待ちください。

また、是非チラシを送って欲しい、と思われていらっしゃる方は、ヨーロッパ アーティストのホームページのコンタクトページをご利用頂くか又は、ヨーロッパ アーティストのメールアドレス:contact@europa-attist.com
までご連絡頂きたいと思います。
チラシをお送りさせて頂きますが、必ずご自身のご住所とご氏名をご記載くださいませ。

お問合せ

デザイナーさんが春らしく明るいイメージで作成してくださいましたので、心も気持ちも明るくなります。

皆さまに、素敵な時間をお届けしたいと思います。

郵送の仕事がかなり片付いてきましたので、今日はピアノの部屋の大掃除を致しました。
それは、今週の木曜日に、ピアノ調律師さんがいらしてくださいますので、それまでにすっきりしたいと思いました。

一番困っていますのは、コンサートポスターとチラシ、そしてプログラムが21年分…フランスでの活動を入れますと、30年以上のコンサート関連の新聞や音楽情報誌も溜まってしまいましたが、400公演以上のチラシというのは、相当ボリュームがあります。
時折整理をしているのですが、どうしても増えてしまいます。
それで、今回は、保管するチラシ枚数だけ残して、ファイルに年代順に入れる作業をしました。

そして、一番大変なのは、写真の整理です。
アルバム整理はしているのですが、アルバムに貼らずに、しかし捨てるのも記念だから取り合えず保管をして…と考えてしまいこんでいましたら写真が溢れてしまいました。
フランス生活の写真をアルバムに収めましたが余った写真を捨てずに、結局溜めていました。また、コンサートを始めた頃は、とても舞台の写真やお客様と一緒の写真が多く、アルバムには入りきれないので、ファイルに入れて保管していましたが、やはり年数が経つと自然に増えてくるものです。
特に、地方公演の写真は特に多いです。

今週は、少しでもピアノ周辺がすっきりするように、頑張るつもりです。

まだコロナ感染者は多いようですから、色々不安はございますが、少しでも落ち着いて欲しいです。

世界中が不穏な空気で、今後の事も不安ですが、音楽鑑賞をして、気持ちを落ち着けましょう。

では、まだお寒い日が続いておりますので、くれぐれもご自愛くださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました