7月に入りました

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

もう7月に入りました。
オリンピックの準備は着々と進んでいる事でしょう。

先月の27日にコロナウイルスワクチン接種の一回目を終え、次は、7月18日の3週間後だそうです。
最初に2日間ぐらいは腕が重かったですが、もうすっかり大丈夫です。

今年の東京公演のあとに、来年はいつになりますか? これからずっと応援させて頂きますので、来年の日程を教えて下さいね、など多くの方たちから応援メッセージと共に、来年のコンサート日時を教えて下さい、という内容でした。

東京文化会館事務局より、15年間5月公演を申し込んでおりましたので、今年の申し込みがないために、わざわざその旨のご親切なご連絡を頂きました。
その時は、コロナ禍の中、来年もどうなるか分かりませんし、クラッシックファンは、ご高齢の方たちが多いですので、来年は東京文化会館で致すつもりはございません、とお断りしたものの、招聘演奏会も今の時期は少ないですし、どうしたものか、考え込んでしまいました。
東京文化会館の場合は、音源や資料を提出しまして、審査で残れましても、、コンクールや主催コンサートが優先ですので、どうしても週末や祝日に開催する事は非常に難しいのです。
ご高齢者のファンの方が増えてきましたので、今後は、日中の本番の方がよいと考えて居ります。

しかし、もたもた考えているうちに、ホールに寄りましては、東京文化会館のように、1年3ヶ月前にすでに提出期限でしたり、1年前の1日に抽選会がありましたり、1年前のその日に受付け日となり…とまちまちですが、どちらにしても土日と祝日は、数名の狭き門ですから、来年の春公演を東京文化会館に代わる会場を探したいと思いましても、どこも埋まってしまっています。
と言う事で、諦めていましたら、2003年に演奏を致しました、オペラシティ リサイタルホールが、5月4日 (みどりの日) の祝日がキャンセルがあったのでしょうか…
来年の春の祝日と土日はすべて埋まっています、とおっしゃって、ちょっと待って下さい、5月4日の祝日だけ今の時点で空きました、と言われましたので、そこの日程でお願いする事に致しました。

東京文化会館の650席に比べますと、かなり小さい280席ホールとなりますが、来年は、マチネのリサイタルしか考えておりませんでしたので、オペラシティ リサイタルホールにて、「レ・クロッシュ リサイタル」をマチネ公演で開催する事に致しました。

来年はゴールデンウィーク中ですが、コロナ感染が落ち着いて、皆さんと楽しいひと時を過ごせましたら幸いです。

7月の2週目は、長野での公演となりましたが、予定通り開催するそうですので、出かけます。
そのあとは、軽井沢の別荘でゆっくり過ごすか、温泉でのひと時を優先するか、今迷っているところです。

では、どうぞ、梅雨が長いために雨が多いと思いますが、どうぞご自愛下さいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました