皆様、まだ残暑が続いていますが、お元気でお過ごしですか?
昨日は台風9号の影響で久々の雨でした。
水害もあちらこちらで出たようで、驚きました。フランスも水害は多いですが、水位が急に上がると下水が逆流したり、大変な事になるのですね。
伊豆の下田から帰りました。
小田原あたりも被害が大きかったようですし、ちょっと遅かったら大雨で通れなかったのではないかしら・・・
ギリギリでしたが、被害にあわれた方は本当にお気の毒だったと思います。
「竜馬伝」の影響は思ったほどではなかったです。
真っ黒に日焼けしてしまいましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
石廊崎にも久しぶりで行きましたが、絶景は変わらずそのままでした。
下田の海水浴場は、美しいだけでなく、水質は最高レベルですから、安心して泳ぐ事が出来ます。
下田海中水族館には行く価値がある、と宿のご主人に言われましたが、いわきの水族館とは違う、イルカやアザラシのショーを楽しんできました。
ここは海水を利用した、明るい水族館なんです!

白浜のような大きなビーチから、岩場になっていてマルタ島のビーチを思わせるような、九十浜(くじゅっぱま)海水浴場のようなビーチなど、下田近辺で10ぐらいの海水浴場があるので、本当に自然と澄んだ水で存分に楽しめるところです。
海で嬉しい事は、”海の幸”の美味しい事ですね。
この至福の時間もたまらないです!
今日、クリスマスフェスティバルのぴあチケットのPコードが決まりました。
Pコード:119-850
いよいよ来週の初めにはチラシ印刷開始になるでしょう。
出演するアーティストたちが気持ちよく生き生き演奏出来るように、しっかり準備をしていきたいと思います。
今回の特徴は、サマ―フェスティバルの時よりもピアニストさんと声楽家たちが多いですね〜
今年はショパン生誕200年記念の年ですが、1995年のショパンコンクールの入賞者の宮谷理香さんやサマーフェスティバルにご出演下さった、ヨーロッパ アーティスト・協力アーティストである、菊地裕介さんと森裕美子さん、そして上野眞樹さん、2006年PTNA特級グランプリの前山仁美さんや2009年PTNA特級グランプリ仲田みずほさんをはじめ、”レ・クロッシュ”のピアニスト・宇宿真紀子(娘です)が半年振りで復帰します。
大神姉妹のピアノデュオ、もサマーに続きご出演下さいます。
他にも優秀なピアニスト総勢11人、声楽家では、サマ―フェスティバルにもご参加下さった、佐藤智恵さん、そしてカウンターテナーでご活躍の本岩孝之さんの登場で、何か年の締めくくりに相応しいフェスティバルになると信じています。
来月にはクリスマスフェスティバルのポスターやチラシが楽器店の店頭に並ぶ事になりますので、是非ご覧下さいね。
では、皆様、応援して下さいね!
コメント