日本は、今日から5連休ですが、お元気でお過ごしですか?
どのような過ごし方をされていますか?
大分涼しくなり、ゆったりした時間を楽しんで下さい。
フランスは、年に何度もバカンスがあるせいか、3連休はあっても、5連休はありません。
パリも大分気温が下がってきました。
最近は、雨が多いですが、明日からはしばらく晴れそうです。
今日外出しましたら、もう厚い冬のオーバーを着ている黒人の女性に会いました。
丁度よい気候だと思っていましても、人種により、肌で暑さ寒さの感じ方が違うのでしょうね。
フランスに住んでいる人たちの中で、黒人の人たちが一番寒がりのようです。
真夏でも毛糸の帽子をかぶっている人もいますし…
ところで、9月14日は実母の誕生日でした。
子供たちだけでなく、孫たち、ひ孫たちからも祝福してもらえて、本当に幸せだと思います。
パリの私たちだけがパーティーに参加出来ませんでしたが、高齢になってもしっかりしていてくれるので本当に嬉しいです。
今年で、95歳になりますが、腰が痛いものの元気です。
未だに、検診の結果では値がよいですので、羨ましい限りです。
長生きしてもらいたいです。
私は、毎日ワインとチーズでお祭りしていますので、体の値は悪くて困ります。
毎日、寝る前に母にメールをしますので、母は朝起きて、読んでくれています。
昨日、スカイプ電話で母と話しましたが、顔を見ながら話せるので、本当に有難いです。
30年前の渡仏してしばらくの間は、国際電話代がお高くて大変でしたが、今は何と有難いことでしょう。
そういう点では、よい時代ですね。
あと一ヶ月で帰国しますが、それまでにやらねばならない事がたくさんあります。
庭の外壁工事もフランス人の業者に頼みますから、予定よりも時間が掛かってしまいます。
お隣の方と共同で外壁を新しくすることにしましたが、とにかく仏人の業者は時間が掛かりますから、帰国までに間に合わないのではないかと心配になります。
庭仕事は、大分片付いて、すっきりしました。
とにかく、1000平方の庭を綺麗に保つことは、とても大変ですが、遣り甲斐はあります。
今までたまった、友人や親族からのカードやお便りの整理をしようと思いましたが、30年 (正確には、29年半) の間に増えていまして、そう簡単には整理出来そうにありません。以前にもやり始めたのですが、中断していましたので、その続きをしました。
最近は、帰国することが多くなった事とメールで済ましてしまうことが多いですので、少なくなっていますが、渡仏当初は、本当にたくさんの方たちとやり取りをしていたようで、年代別に箱に入っていて、それがたくさんになると段ボールに入れていたのですが、想像をはるかに超えた量に膨れ上がっていました。
誕生日カードやクリスマスカードなどは、とても素敵なものを送って下さるので、大切に保管していましたが、少し整理をしようと思いましても、懐かしがって読みながらの作業ですから、仕事が捗りません。
娘が帰国してからは、ピアノを独占出来るはずだったのですが、夫が急に猛勉強を始めるようになりました。
小学生の時と新婚の頃は練習していましたが、その後、音楽が自然と子供たち中心になったために、練習が出来なかったのでしょう。
毎日、挫折の連続、と溜息をつきながらも、頑張っているようです。
私も、ボケ防止になるし、良いことね、と応援していますが、挫けずに続けられるとよいと思っています。
庭仕事がたくさんある時は忙しくしていますが、女性の方が、自分の時間を見つけにくいと思います。
読書も夜更けにならなければ、中々時間が取れませんが、夫は日中でもよく読書や勉強時間も作れて、羨ましいと思うこともあります。
それでも、気が効く夫ですので、食事を作っている隣で、おなべやボールをどんどん洗ってくれてはいますが、やはり女性のほうが1日30時間くれないと、割が合わないような気がします。
ところで、最近のニュースは、天災だけでなく、残酷な事件が多く、恐ろしくなります。
日本だけでなく、世界的なのでしょうが、やはり母国の事がとても気になります。
コーラスや吹奏楽などの音楽教育に力を入れている学校は、児童や生徒たちが落ち着いている、というデーターがありますように、心が豊かになる教育に力を入れて欲しいと思います。
人間に取りまして、何が大切なのかをしっかり理解してもらえれば、将来、心優しい穏やかな人たちがどんどん増えるように思えます。
何とかよい国を作っていきたいと切に願っています。
では、いよいよ芸術の秋です!
素敵な秋の5連休ををお過ごし下さい。
コメント