復活祭&4月のコンサート告知!

皆さま、春を満喫していらっしゃいますか?
このところ、お天気もよく、気持ちのよい日が続いております。
今日の午後は雨模様とのことです。

帰国しましてから、しばらくはパリよりも気温が低かったですが、そのために、満開の桜も観賞出来てよかったです。

今日は、フランス語では、「ランディ ドュ パック 」、日本語では、復活祭、英語ではイースターですね。
正確には、昨日がパック=復活祭 で、今日は、ランディ=「月曜日」 ドュ=「の」 パック=「復活祭」 の意味で、今日は、卵型チョコレートを探す日なのです。

フランスでは、復活祭はキリスト教ではもっとも大切な祝日です。十字架にかけたれた、イエス・キリストが復活したことを記念する、フランスの祭日です。
教会の鐘は、聖金曜日から復活の主日までの3日間、キリストの死を悼んで鳴りません。鐘はローマへ旅立ち、そして鐘の中にイースターの卵で一杯にして、空から卵をまき散らしながらフランスに戻ります。
そして、再び教会の鐘が鳴り響くと、子供たちは天からの贈り物を探しに行きます。それが、今日の行事なのです。

卵は、誕生、復活、善意を示すシンボルだからだそうですが、フランスの子供たちは、歴史はどうであれ、この復活祭の、ランディ ドュ パックの日を心待ちしています。

今日は学校の祝日で、子供たちは、庭に親が隠した卵型チョコレートを探しに行きます。日本と7時間の時差があるので、あともう少しですね。
娘や息子もキャーキャー言いながら、卵型チョコレートやうさぎのチョコレートを探していたのは、ついこの間のような気がしますが、とても懐かしい行事でした。

ところで、CD「ロマンス」は、4月19日にリリース予定ですが、レコードショップやアマゾンなどのサイトでもご購入して頂けますので、どうぞご利用下さいませ。

先行予約をして下さいましたファンの方たちには、すでに、CDをお届け致しましたが、温かいメールや「素晴らしいです!」とのお便りを下さいまして、大変嬉しく思います。
早速聴いて下さり、温かいお言葉を頂きまして、感謝申し上げます。
どうぞ、ヨーロッパ アーティスト宛に、ご感想などお送り下さい。

来る2017年5月16日 (火) 東京文化会館 での「レ・クロッシュ リサイタル 〜ニューアルバム記念コンサート〜」の終演後に、サイン会が行われますエントランスにて、レ・クロッシュのマキ & ナオの直筆サインをCD「ロマンス」に致しますので、先行予約でご購入下さいました方たちはご面倒でも是非ご持参下さいまして、直接サイン会デスクにお並び頂ければ幸いです。

さて、今週末からレ・クロッシュの春の公演がスタート致します。
4月22日(土)は、北区文化振興財団主催コンサート、4月23日(日)14:00より、横浜市西洋館ベーリックホールでのリビングコンサート、4月25日(火)は、宮前区役所ロビーコンサート、そして、4月27日(木)12:30〜13:10 は、クリスマスコンサート&パーティー会場でもございます、南麻布セントレホールにて、ランチタイムコンサートに出演させて頂きます。
演奏時間は、40分〜1時間コンサートですので、東京文化会館のハイライト版です。
各会場にお近い方は、是非お立ち寄り下さい。

また、東京文化会館のチケットをご購入下さいました方で南麻布セントレホールでもハイライトを聴いてみたいとおっしゃる方には、2000円チケットのところ、先着5名の方にご招待チケット、その他の方には、特別割引とさせて頂きますので、お知らせ下さい。

下記のお問い合わせフォームにご連絡下さいますと幸いです。

お問合せ

では、素敵な春をお過ごし下さい。

ファンの皆さまにお目に掛かれます日を楽しみに致しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました